カイロ&整体&小顔の「スマイルパートナー」田口 

★杉並方南町 090-7972-8027
★鳥取 0857-22-0022
◆6層&モルフォセラピー認定証取得

腕上部~肩及び胸付近が痛く腕が上げられない

2022年10月05日 | 首、肩、腕の不調

皆様 おはようございます。

10月5日(水) 東京の天候は曇り

今朝の最低気温は20.8℃。

今日は曇りのち雨の天候で、予想最高気温22℃の見込みです。

(午前8時20分現在 23℃を記録)

 

約2週間にわたる今回の東京での営業は本日で終了。

明日は鳥取店営業再開のため再び車で鳥取へ向かいます。

 

本日の事例です。

 

概要

  ・神奈川県からお越しの50代男性。

  ・PC、スマホの画面をのぞき込むような姿勢で仕事を

   されておられるそうです。

  ・不調内容は

    左首~肩、胸、腕上部が痛く腕が動かせない

   という申し出でした。

 

身体を診させていただくと

 痛みが起こるのは

   ①腕を前側から上に上げる

   ②腕をサイドから上に上げる

   ③肩&腕を頭方向に動かす

 筋肉を診ると

  ・腕全体の筋肉(手首~肩口)が硬く動きづらい状況。

     上腕二・三頭筋、腕橈骨筋、手関節屈筋、三角筋など

  ・胸の筋肉が硬く、呼吸もしづらいとおっしゃる程。

     大胸筋、小胸筋、前鋸筋など

  ・首~肩の筋肉が硬い状況。

     胸鎖乳突筋、斜角筋、僧帽筋、肩甲挙筋など

 背骨上部~首の骨下部が左方向に崩れ、神経を圧迫しているようです。

   

改善施術

  ・腕の筋肉を緩めます。

  ・首~肩の筋肉を緩めます。

  ・胸の筋肉を緩めます。

  ・背中上部の筋肉を緩めます。

  ・崩れている背骨~首の骨を調整します。

  右の腕~肩、首、胸も同様に行いました。

 

施術後の身体の状況を伺うと

  ・わずかな痛みがありますが、腕が上に上げられます。

  ・腕~肩、首、胸が軽く、楽に動かせます。

   などと改善に喜んでおられました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

右腕が上手く動かず背泳時、常に右に曲がる、アキレス腱付近が痛い、内くるぶし&土踏まずが痛い

2022年10月04日 | 全身の不調改善

皆様 おはようございます。

10月4日(火) 東京の天候は晴れ

今朝の最低気温は18.3℃。

今日は晴れの天候で、予想最高気温29℃の見込みです。

 

北朝鮮が午前7時23分頃、弾道ミサイルを発射。

日本の東北地方を通過し太平洋に落下したようです。

 

本日の事例です。

 

概要

  ・23区内にお住いの50代男性。

  ・不調内容を伺うと

    ①背泳時、右腕を上げると肩が上に上がり、首が右に傾くため

     常に右に曲がって泳ぐことになり困っている。(

    ②右ふくらはぎ&アキレス腱付近に違和感がある。

    ③右足の内くるぶし&土踏まずが痛い。

    ④両足の太腿裏が痛い。

   というような申し出でした。

 

身体を診させていただくと

 <首~肩&腕>

  ・背中上部の骨が崩れ神経を圧迫している様子。

  ・首~肩~背中にかけての筋肉が硬く縮み、動きが悪化していました。

    ①僧帽筋 ②斜角筋 ③胸鎖乳突筋 ④大胸筋

  ・肋骨が硬く、動きづらいため、呼吸もしづらい状況。

    ①肋椎関節 ②胸肋関節 が悪化しているようです。

  ・腕の筋肉が硬く、腕の動きが悪化していました。

    ①上腕二頭筋 ②上腕三頭筋 ③腕橈骨筋 ④手関節屈筋

 <下半身>

  ・お尻の筋肉が硬く、骨盤が崩れ動きが悪化していました。

   (中殿筋&大殿筋など、仙骨&腸骨の崩れ)

  ・足の筋肉が硬いためとても重く感じ、可動範囲が悪い状況。

   (ハムストリングス、下腿三頭筋)

  ・すねの筋肉(前脛骨筋)が硬いため内くるぶし&土踏まず付近が

   痛くなっていたようです。

  ・足首が硬く、底屈&背屈等足首の曲げ伸ばしがしづらい状況。

   足首関節の崩れが原因のようです。

 

改善施術

 <下半身>

  ・太腿の筋肉を緩めます。(強いコリのため時間を要しました。)

  ・ふくらはぎ&すねの筋肉を緩めます。

  ・足首関節の崩れを矯正で調整します。

  ・お尻の筋肉を緩め、骨盤の調整を行います。

   (仙腸関節、腰仙関節、下部腰椎)

 <上半身>

  ・肋骨の動きを改善させます。(胸肋関節、肋椎関節)

    呼吸がとても楽になったと申し出。

  ・胸の筋肉(大胸筋、小胸筋、前鋸筋)を緩めます。 

  ・首~肩の筋肉(僧帽筋、斜角筋等)を緩めます。

  ・腕の筋肉(上腕二&三頭筋、腕橈骨筋等)を緩めます。

 <その他>

  ・最近、便秘気味だが今日は飲み会があり酒も飲めないので楽しくない。

   との申し出があり、胃の改善施術を実施。

   「胃がスッキリしむかつきが消えた」と大喜びされていました。

 

施術後の身体の状況を伺うと

  ・バッチリです

  ・腕~肩がとても軽く、動きがスムースになりました。

  ・重く動きづらかった下半身がとても軽く、楽に動かせ、

   痛みもなくなりスッキリしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「新名神高速道路」を走行中の「浦和レッズ」の黒いバスに遭遇

2022年10月02日 | 日記

皆様 おはようございます。

10月2日(日) 東京の天候は晴れ

今朝の最低気温は17.1℃。

今日は晴れの天候で、予想最高気温29℃の見込みです。

 

今朝早く報道されたニュース

  宮崎県で震度5弱の地震

  メジャーリーグの大谷選手 エンジェルスと1年契約

   メジャー最高年俸の43.5億円(3,000万ドル)

  <熾烈なMVP争い、どちらが獲得するのか楽しみです。>

   

 

さて9月下旬、鳥取東京に移動途中遭遇した黒いバス()をご紹介します。

 

遭遇した日時  9月22日(木) 午後0時半過ぎ

場所      新名神高速道路

撮影場所    走行中のマイカー車内(助手席の妻がスマホで撮影)

   <バスに乗車していたのは誰だったのでしょうか?> 

黒いバスの後方に移動し至近距離から撮影してみました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全身が重だるく疲労感一杯、食欲がない、下痢気味、胸が重苦しい、頭&目が重い

2022年10月01日 | 全身の不調改善

皆様 こんにちは。

今日から多くの商品が値上げとなる10月1日(土)の到来です。

今日の東京は、晴れの良い天気。

最低気温18.9℃、最高気温28.2℃を記録しました。

 

本日の事例紹介です。

 

概要

  ・23区内にお住いの50代女性。

   元気のない疲労感いっぱいの状況で来店されました。

  ・不調内容を伺うと

    全身が重だるく辛い。

    寝られず、疲労感一杯でとても辛い。

    食欲がなく元気が出ず、下痢気味。

    胸に何かが詰まっているように感じ、重苦しく、呼吸がしづらい。

    頭&目が重く、頭痛も起こり、頭がスッキリしない。

 

身体を診させていたくと

 <全身>

  ・顔の血色が悪く、身体が冷えている。 血流が悪いようです。

  ・身体重く感じ、動きづらい状況。 筋肉が硬くなっているようです。

  ・お尻が下がり、膝が曲がり、上半身が前傾し、背中が丸い姿勢でした。

  ・歩幅が狭く、歩きにくそうでした。

 <下半身>

  ・お尻~太腿裏~ふくらはぎの筋肉が硬い。

  ・骨盤中央の仙骨、両サイドの腸骨とも崩れていました。

     膝&腰が曲がった「後湾姿勢」のため歩幅が狭く、歩きづらい。

 <上半身>

  ・胸部、腹部の筋肉が短縮し、背部の筋肉が引き伸ばされた猫背姿勢。

     肺、胃、腸などが圧迫され、呼吸しづらい、食欲不振、消化不良となった。

  ・背中側の腰~肩~後頭部の筋肉が張り詰め辛い状況となった。

  ・更に、首&頭が前傾しているため「肩~首~頭部&目」が辛くなったようです。

 

   不調原因は姿勢にあるようです。

 

改善施術

  姿勢を崩している筋肉を緩め、姿勢を正すことがポイントです。

 

 <下半身>

  ・お尻&骨盤~足裏間の筋肉を緩めます。

  ・骨盤の崩れを調整します。

 <上半身>

  ・短縮している「胸部&腹部」の筋肉及び両腕の筋肉を緩めます。

  ・引き伸ばされている「背中側」の筋肉を緩めます。

 <頭&首>

  ・首の筋肉を緩めます。

  ・後頭部及び側頭部の筋肉を緩めます。

  ・ほお&目の回りの筋肉を緩めます。

 <背骨の調整>

  ・背骨、頭蓋骨の歪みなどを調整します。

 

施術後の身体の状況を伺うと

  ・身体が温かくなり、冷え感が解消しました。

  ・ズボンがユルユルになったように感じます。

  ・身体の疲労感がなくなり、全身がスッキリしました。

  ・お出しした梨を食べながら「美味しいです。食欲が出ました。」

  ・歩幅が広がり、足が軽く、とても歩きやすいです。

  ・のど~胸~お腹の詰まり感がなく、とてもスッキリした感じです。

  などと大変喜んでいただき、軽快な足取りでお帰りになったのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする