青梅駅から拝島、高麗川と乗り継いで川越へ、川越駅から蔵造りの街までは徒歩。
川越は歴史ある街らしく、神社や寺も多い、途中写真を撮りながら20分ほどで蔵造りの商店が林立するエリアに到着。
夕暮れの時の写真が撮りたかったのだが若干時間が早い、それでも夕陽を入れて何とか撮影。

川越は、NHKの朝の連続TV小説の舞台になっているとかで観光客も多い。この時の鐘周辺も観光客だらけだ。

まさに江戸時代の風景、よくぞ残ったものである。
次回へ続く。
川越は歴史ある街らしく、神社や寺も多い、途中写真を撮りながら20分ほどで蔵造りの商店が林立するエリアに到着。
夕暮れの時の写真が撮りたかったのだが若干時間が早い、それでも夕陽を入れて何とか撮影。

川越は、NHKの朝の連続TV小説の舞台になっているとかで観光客も多い。この時の鐘周辺も観光客だらけだ。

まさに江戸時代の風景、よくぞ残ったものである。
次回へ続く。