橘ということは、日本武尊の伝説に出てくる弟橘媛ゆかりの神社なのだが、この近くにもう一つ橘神社というのがある。日本武尊が神様かどうかはともかく、実際にあった武将とその妻の遭難がこの辺りでは伝説となって広がっているということなのだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/cc/634003001cc48c0493447f5ac7613d5a.jpg)
小さい神社だけどよく手入れされていて地域の信仰の厚さを感じさせる。
一歩、境内に入ると何だか身が引き締まるような感覚に包まれる、単に思いこみだけかもしれないけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2f/c11e04765b6adda920c53fb9ea51592c.jpg)
それにしても877年の記録に残っているというからすごい歴史だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/cc/634003001cc48c0493447f5ac7613d5a.jpg)
小さい神社だけどよく手入れされていて地域の信仰の厚さを感じさせる。
一歩、境内に入ると何だか身が引き締まるような感覚に包まれる、単に思いこみだけかもしれないけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2f/c11e04765b6adda920c53fb9ea51592c.jpg)
それにしても877年の記録に残っているというからすごい歴史だ。