茨城県牛久にあるシャトーカミヤへヤボ用で行ってきた。
(この更新分からリニューアルということで写真サイズを一回り大きくすることにした。サイズが大きくなって携帯で見ている人には迷惑かもしれないけど…)

シャトーカミヤは以前、牛久シャトーという名前だったが改称したらしい。
詳しくはサイトを見て欲しいが、要するに神谷傳兵衛(かみやでんべえ)さんが明治の頃にこの地でワイン造りを始めたんだと。

ワイン資料館やらワイン貯蔵所があって見学コースができている。

なかなかいい雰囲気の場所なので、展示なんかそっちのけでブツ撮りに燃える。

噴水があったので高速シャッターで撮ってみた、まるでクリスタルのように美しい。って何でここまで来てこんなの撮ってんだろ…

一応全体像を撮っておく。何でこんなところに…というくらい周囲にマッチしていない場所に建っている。
ワインをお土産に買って筑波山へと向かう。以下次回と言いたいところだが、筑波で撮った写真はビミョーなので多分ブログにアップしないと思うよ。
(この更新分からリニューアルということで写真サイズを一回り大きくすることにした。サイズが大きくなって携帯で見ている人には迷惑かもしれないけど…)

シャトーカミヤは以前、牛久シャトーという名前だったが改称したらしい。
詳しくはサイトを見て欲しいが、要するに神谷傳兵衛(かみやでんべえ)さんが明治の頃にこの地でワイン造りを始めたんだと。

ワイン資料館やらワイン貯蔵所があって見学コースができている。

なかなかいい雰囲気の場所なので、展示なんかそっちのけでブツ撮りに燃える。

噴水があったので高速シャッターで撮ってみた、まるでクリスタルのように美しい。って何でここまで来てこんなの撮ってんだろ…

一応全体像を撮っておく。何でこんなところに…というくらい周囲にマッチしていない場所に建っている。
ワインをお土産に買って筑波山へと向かう。以下次回と言いたいところだが、筑波で撮った写真はビミョーなので多分ブログにアップしないと思うよ。