四天王寺夕陽丘駅から地下鉄谷町線で谷町四丁目へ、そこから歩いて大阪城着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ea/18041d0c88aa22b092776bc1edccac11.jpg)
うーむ美しい。石垣はやっぱり萌えるな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9d/47e07fcdd9653d6189a9728ea1960efd.jpg)
多聞櫓を見上げる、この黒と白の対比もいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b7/49076472207ca0ea67e21a15c3148561.jpg)
昔の武士も同じような風景を見たのだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/42/54a39e32a95a72c2f7507c91eb1654dc.jpg)
ちょっとだけ紅葉が色づいてきた。どうも城跡というと天守閣と広々とした庭園というイメージがあるけど、昔はこの辺りにも多くの建物があったのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c5/225e1c2562f59b910f18c9ac96ff7db6.jpg)
石垣の上でひと休み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/84/9b232f1750b6be94cb4d9ab06bb8780f.jpg)
天守閣。再建したものだそうだがなかなか壮麗で立派だ。
さて、お腹も空いたことだしどこかで昼食を食べることにする、とりあえず大阪ビジネスパーク駅から長堀鶴見緑地線というのに乗り蒲生四丁目にて下車、駅前にあったラーメン屋に入る。多分2度と訪れることのないであろう場所でラーメンを食べるというのも不思議な気分である。その後、今里筋線-谷町線という経路で梅田へ戻った後に大阪空港へ。以下、次回。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ea/18041d0c88aa22b092776bc1edccac11.jpg)
うーむ美しい。石垣はやっぱり萌えるな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9d/47e07fcdd9653d6189a9728ea1960efd.jpg)
多聞櫓を見上げる、この黒と白の対比もいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b7/49076472207ca0ea67e21a15c3148561.jpg)
昔の武士も同じような風景を見たのだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/42/54a39e32a95a72c2f7507c91eb1654dc.jpg)
ちょっとだけ紅葉が色づいてきた。どうも城跡というと天守閣と広々とした庭園というイメージがあるけど、昔はこの辺りにも多くの建物があったのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c5/225e1c2562f59b910f18c9ac96ff7db6.jpg)
石垣の上でひと休み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/84/9b232f1750b6be94cb4d9ab06bb8780f.jpg)
天守閣。再建したものだそうだがなかなか壮麗で立派だ。
さて、お腹も空いたことだしどこかで昼食を食べることにする、とりあえず大阪ビジネスパーク駅から長堀鶴見緑地線というのに乗り蒲生四丁目にて下車、駅前にあったラーメン屋に入る。多分2度と訪れることのないであろう場所でラーメンを食べるというのも不思議な気分である。その後、今里筋線-谷町線という経路で梅田へ戻った後に大阪空港へ。以下、次回。