何となく歩いた結果

デジカメを持って色々な場所に出没し撮影した写真を公開。最近は東京の夜と里山をメインテーマに撮影中。システム開発の話題も。

旧街道を訪ねて 御成街道

2015-01-26 13:28:54 | 旧街道を訪ねて
徳川家康の鷹狩りのために造られたという御成街道。旧街道の痕跡を求めて千葉県若葉区界隈を散策。

まずは、御茶屋御殿跡。御茶屋というのは将軍の休憩所、ここに屋敷があったのだろうか。


空堀と土塁が残っている。


続いて金親町へ、大宮神社という小さな神社があったので参拝。


神殿上には見事な竜の彫刻が。


壁面も素晴らしい。


ご神木。触れると御利益があると書いてあるので諸々祈る。


大宮神社の前には見事な長屋門が2つ並んで建っている。


これは立派だ。竹で編んだカゴのような道具が見える。


この辺りだけ江戸時代にタイムスリップ。

この後、自衛隊志津駐屯地まで行ってみたけど古い建物等は皆無。

歴史があって人の往来があれば痕跡は必ず残るはずなので、
御成街道では人や荷物の行き来はさほどなかったのでは、という疑惑が深まった…。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする