大多喜駅で時刻表を確認すると10分ほどで列車が到着することがわかり、駅の近くでカメラを構える。

やってきたのはキハ20。一見すると昭和レトロな車両だけど新車。塗装だけで随分雰囲気が変わるものである。

列車が通過した後に後追いで撮影。中途半端な構図だけど桜が写っているのでヨシとする。

架線がないから開放的なのか、のどかな感じがなんとも言えない風景。

ムーミン列車2両の後ろに、キハ52+キハ28が見える。ポイント脇にある転轍機標識がレトロでいい感じ。

薄暗くなった田舎道を走っていると、妖しげな色をした十四夜の月が上ってきた。

やってきたのはキハ20。一見すると昭和レトロな車両だけど新車。塗装だけで随分雰囲気が変わるものである。

列車が通過した後に後追いで撮影。中途半端な構図だけど桜が写っているのでヨシとする。

架線がないから開放的なのか、のどかな感じがなんとも言えない風景。

ムーミン列車2両の後ろに、キハ52+キハ28が見える。ポイント脇にある転轍機標識がレトロでいい感じ。

薄暗くなった田舎道を走っていると、妖しげな色をした十四夜の月が上ってきた。