赤プリ新館壁面に浮かび上がる巨大なクリスマスツリーは、ノルウェー政府公認のクリスマスの街「ドローバック」のクリスマスハウス館長認定なんだそうです。わかったようなわからないような…

赤坂見附の駅を降りて、弁慶橋を渡るとブルーのイルミネーションがお出迎え。
毎年思うけど赤いドロボーがたくさん…

新館の後ろにひっそりとたたずむ旧館。古き良き時代を感じさせる建物。ちょっと足を延ばして見てみよう。

赤坂見附の駅を降りて、弁慶橋を渡るとブルーのイルミネーションがお出迎え。
毎年思うけど赤いドロボーがたくさん…

新館の後ろにひっそりとたたずむ旧館。古き良き時代を感じさせる建物。ちょっと足を延ばして見てみよう。
六本木ヒルズからは東京タワーが良く見える。正面右側がテレビ朝日、下は毛利庭園だ。
けやき坂もそうだけど、あちこちでカップルが肩寄せあってイルミネーションを見ている。そんな中デジカメ持ってウロウロするのはホントに野暮だよなーといつも思う。

毛利庭園から森タワー方面を撮影。正面に見える円筒形の建物の中には見えにくいが、小さいクリスマスツリーがたくさん並べられている。

テレビ朝日側のブルーイルミネーションも綺麗だけど、他が素晴らしいからか誰もいない。

メインエントランス66プラザのクリスマスツリー型オブジェ。昨年のは赤かったけど今年は白い。
やはり見ごたえがあるのでゆっくりと時間をかけて回りたい場所だ。
(昨年のも含めバックナンバーはコチラから)
けやき坂もそうだけど、あちこちでカップルが肩寄せあってイルミネーションを見ている。そんな中デジカメ持ってウロウロするのはホントに野暮だよなーといつも思う。

毛利庭園から森タワー方面を撮影。正面に見える円筒形の建物の中には見えにくいが、小さいクリスマスツリーがたくさん並べられている。

テレビ朝日側のブルーイルミネーションも綺麗だけど、他が素晴らしいからか誰もいない。

メインエントランス66プラザのクリスマスツリー型オブジェ。昨年のは赤かったけど今年は白い。
やはり見ごたえがあるのでゆっくりと時間をかけて回りたい場所だ。
(昨年のも含めバックナンバーはコチラから)
千葉の田園調布ことチバリーヒルズ、いやワンハンドレッドヒルズの紅葉が綺麗なので通りがかりにちょいと撮影。

もうほとんど散っている木もあるが、一方まだ色付いていない木もある。全体とすると見頃ということなのだろう、多分。

家を出るときには曇りだったが、歩き出して10分程で雨に降られた。少雨だったのでそのまま歩いたが、先週に続き、休日になると雨になるなぁ。

もうほとんど散っている木もあるが、一方まだ色付いていない木もある。全体とすると見頃ということなのだろう、多分。

家を出るときには曇りだったが、歩き出して10分程で雨に降られた。少雨だったのでそのまま歩いたが、先週に続き、休日になると雨になるなぁ。
恵比寿ガーデンプレイスのイルミネーションの目玉はバカラ製のシャンデリア。
昨年も見たのだがそのときにはまだ暗くなかったので、明かりがついているのを見るのは初めて。高級感が漂い圧倒される。
ケースが無ければもっと良いのに…と思うのだが、警備の関係とかで難しいいんだろうな。

大人の雰囲気のイルミネーションはどこを切り取っても絵になる。

ガーデンプレイスには何度か来たが、毎度毎度何かと思い出がある場所だ。どちらかと言えば苦笑してしまう内容だけど。

雪でも舞ってりゃ最高の雰囲気でしょう。
そういえば最近サッポロビールを飲んで無いな。ブランド的には一番好きなだけに、不動産業だけでなく本業でもう少し頑張って欲しいもの。

ミシュラン三ツ星獲得のシャトーレストラン「ジョエル・ロブション」。ランチでも1万円を超えるかな。縁が無いし食べても美味しさが理解できないと思う。
(昨年のも含めバックナンバーはコチラから)
昨年も見たのだがそのときにはまだ暗くなかったので、明かりがついているのを見るのは初めて。高級感が漂い圧倒される。
ケースが無ければもっと良いのに…と思うのだが、警備の関係とかで難しいいんだろうな。

大人の雰囲気のイルミネーションはどこを切り取っても絵になる。

ガーデンプレイスには何度か来たが、毎度毎度何かと思い出がある場所だ。どちらかと言えば苦笑してしまう内容だけど。

雪でも舞ってりゃ最高の雰囲気でしょう。
そういえば最近サッポロビールを飲んで無いな。ブランド的には一番好きなだけに、不動産業だけでなく本業でもう少し頑張って欲しいもの。

ミシュラン三ツ星獲得のシャトーレストラン「ジョエル・ロブション」。ランチでも1万円を超えるかな。縁が無いし食べても美味しさが理解できないと思う。
(昨年のも含めバックナンバーはコチラから)
11月中旬になって各地のクリスマスイルミネーションのニュースが聞かれるようになってきた。今年も散歩がてらあちこち見に行ってみようと思う。
(昨年のも含めバックナンバーはコチラから)
第1回目は東京国際フォーラム(有楽町)の22万個のクリスタルビーズが白く輝くイルミネーション。

このところ様々なイベントで集客に励む東京国際フォーラム。平日だけでなく休日も多くの人で賑わい丸の内の活性化に貢献している。

毎日通勤で通っているので普段はあまり感じ無いが、個性的な建物を改めて見てみると、もっと年月が経てばもっと評価される建造物になるんだろうな、と思う。
(昨年のも含めバックナンバーはコチラから)
第1回目は東京国際フォーラム(有楽町)の22万個のクリスタルビーズが白く輝くイルミネーション。

このところ様々なイベントで集客に励む東京国際フォーラム。平日だけでなく休日も多くの人で賑わい丸の内の活性化に貢献している。

毎日通勤で通っているので普段はあまり感じ無いが、個性的な建物を改めて見てみると、もっと年月が経てばもっと評価される建造物になるんだろうな、と思う。
山手線沿線をブラブラと歩いて一周する旅。バックナンバーはこちら。
目黒からは目黒川沿いに歩き五反田へ。春ならば桜がきれいなのだろう、桜並木が続いている。
池上線の電車がゆっくりと川の上を通り、右手にある五反田駅に停車する。

鉄骨でできた池上線の高架はレトロな感じがしてなかなか良いと思う。
25年ほど前に川崎から新宿の学校に通っているときには行き帰りに変化をつけるために、池上線とか目蒲線に乗ったことが何度かあった。その時には濃い緑色の古臭い電車が走っていたものだった。

巨大な水路のような目黒川。蛍光灯でライトアップされた橋と紅葉。

大崎はかつては工場が多いエリアだったが、地方や中国に移転したのか今ではマンションやオフィスが次々に建てられている。
品川まで行きたかったが時間が無くなったので今回はこれで終了。山手線に乗り東京駅へと向かう。
目黒からは目黒川沿いに歩き五反田へ。春ならば桜がきれいなのだろう、桜並木が続いている。
池上線の電車がゆっくりと川の上を通り、右手にある五反田駅に停車する。

鉄骨でできた池上線の高架はレトロな感じがしてなかなか良いと思う。
25年ほど前に川崎から新宿の学校に通っているときには行き帰りに変化をつけるために、池上線とか目蒲線に乗ったことが何度かあった。その時には濃い緑色の古臭い電車が走っていたものだった。

巨大な水路のような目黒川。蛍光灯でライトアップされた橋と紅葉。

大崎はかつては工場が多いエリアだったが、地方や中国に移転したのか今ではマンションやオフィスが次々に建てられている。
品川まで行きたかったが時間が無くなったので今回はこれで終了。山手線に乗り東京駅へと向かう。
山手線沿線をブラブラと歩いて一周する旅。バックナンバーはこちら。
1979年に狩人が歌った「アメリカ橋」という歌で、
アメリカ橋って知ってますか
目黒と恵比寿の間にある
下を山手線ごうごう走る
鉄でできた青い橋
と歌われている橋はこの橋だとばかり思っていたが、
アメリカ橋は恵比寿ガーデンプレイスの近くにあり、
この橋は、白金桟道橋(しろかねさんどうばし)という名前だと、
いうことを今日初めて知った。
30年近く思い違いをしていたことになる。
車がごうごう走るアメリカ橋よりも、
古レールでできたこの橋のほうが歌にふさわしい気がするが…

目黒といえば雅叙園だよな、ということでちょっと寄り道。
和洋折衷でオリエンタルな雰囲気が漂う園内は外国人が喜びそう。

雅叙園脇を流れる目黒川に沿って五反田へと向かう。以下、次回。
1979年に狩人が歌った「アメリカ橋」という歌で、
アメリカ橋って知ってますか
目黒と恵比寿の間にある
下を山手線ごうごう走る
鉄でできた青い橋
と歌われている橋はこの橋だとばかり思っていたが、
アメリカ橋は恵比寿ガーデンプレイスの近くにあり、
この橋は、白金桟道橋(しろかねさんどうばし)という名前だと、
いうことを今日初めて知った。
30年近く思い違いをしていたことになる。
車がごうごう走るアメリカ橋よりも、
古レールでできたこの橋のほうが歌にふさわしい気がするが…

目黒といえば雅叙園だよな、ということでちょっと寄り道。
和洋折衷でオリエンタルな雰囲気が漂う園内は外国人が喜びそう。

雅叙園脇を流れる目黒川に沿って五反田へと向かう。以下、次回。
山手線沿線をブラブラと歩いて一周する旅。バックナンバーはこちら。
渋谷駅から線路沿いを歩いて恵比寿駅前を通過。代官山の隣町ということもあってか、小さな路地に美容室やブティック、隠れ家風のダイニングなどが点在し、なかなか面白そうな街だ。それでいて駅前には昔風の居酒屋や小さな商店も残っている。
恵比寿ガーデンプレイスは早くもクリスマスイルミネーションで飾られている。

なんともロマンチックな雰囲気。オヤジ一人で歩くものでは無い…

バカラ製のシャンデリア。一度だけグラス類の全てがバカラでセッティングされたフレンチディナーというのを体験したことがある。何を食べたかはすっかり忘れているが、妙な盛り上がりを見せた会で、バカラという名前だけは強烈に脳裏に焼きついた。

ガーデンプレイスを抜け目黒へと向かう。突然、ガード下に踏切があらわれた。さっきまでのイルミネーションが別世界であったかのような、何とも言えない寂しい雰囲気が漂う。
目黒駅まではもうすぐだ。以下次回へ続く。
渋谷駅から線路沿いを歩いて恵比寿駅前を通過。代官山の隣町ということもあってか、小さな路地に美容室やブティック、隠れ家風のダイニングなどが点在し、なかなか面白そうな街だ。それでいて駅前には昔風の居酒屋や小さな商店も残っている。
恵比寿ガーデンプレイスは早くもクリスマスイルミネーションで飾られている。

なんともロマンチックな雰囲気。オヤジ一人で歩くものでは無い…

バカラ製のシャンデリア。一度だけグラス類の全てがバカラでセッティングされたフレンチディナーというのを体験したことがある。何を食べたかはすっかり忘れているが、妙な盛り上がりを見せた会で、バカラという名前だけは強烈に脳裏に焼きついた。

ガーデンプレイスを抜け目黒へと向かう。突然、ガード下に踏切があらわれた。さっきまでのイルミネーションが別世界であったかのような、何とも言えない寂しい雰囲気が漂う。
目黒駅まではもうすぐだ。以下次回へ続く。