今日は社会保険事務所へ年金の手続きに行った。
説明書を読み必要な書類をそろえ、申請書に記入したものを持って、それでもきっと一回では済まないのだろうなと思っていた。
何回でも来ればいい。そう覚悟していた。
窓口にはちょっとどっしりした中年の女性。
にこやかに、テキパキと処理し、説明してくれる。
60歳から65歳までは比例報酬部分の年金が支給されるが、それは年間24万円に満たない。雇用保険受給中は年金は支給されない、等々。
これが世界で3番目の経済力を持つという日本の実際の姿だ。
労働者が稼ぎ出した富は何処へ行った。
大企業の内部留保というダムに貯め込まれている。
244兆円。国家予算の3倍。
このダムを放流しなければ下流の人々は干上がってしまう。
それをやるのが国家の仕事だ。
社会保険庁はあれから少しは変わったのだろうか。
少なくとも今日対応してくれた職員は合格点だ。
その他に企業年金も掛けていたので、企業年金連合会にも電話した。
以前、年金申請書が送られてきた。
5年くらい前のことだ。
60歳になったので年金の申請をしてくださいというものだ。
書類の生年月日を見ると実際よりも6年前に生まれたことになっている。
同封されてきた返信用葉書で、その旨を書き送った。
何の音沙汰もないので、しばらくして電話した。
生年月日が違っていること、変更の手続きをしなくていいのかということ。
返事はこうだ。
『はい、判りました。手続きは特に必要ありません』
あまりにおざなりな返事なので、そのことは心にとめておいた。
60歳になれば変更された申請書が送られて来るかもしれない、と。
だが、送られてこなかった。
電話をしてみると記録は修正されていないままだという。
葉書も出し、電話もしたというのに!
『あなたたちは社会保険庁の天下りなのか!』
思わず叫んだ。
あくまで、こちらが申請しなければ向こうからはアクションを起こすことにはなっていないという。
ぼくがこのことを心に留めておかなければ、そのままになってしまっているということだ。
『そのような申し出があったかどうかこちらでは確認できません。記録では生年月日は前のままになっております』
『社会保険庁よりひどいじゃないか!いったいどうなっておるのだ!』
『前の申請書お持ちなら、生年月日のところだけ直して申請してくださればけっこうです』
『。。。。。!』
そのようなことがあって、次は財形年金。
会社を辞めた時、金融機関からの書類を書かされた。
『財産形成貯蓄預金天引預入変更依頼書』
住所と名前だけ書いて項目には何も書かなかった。
しばらくして会社から呼び出しがあって同じものをもう1枚書けという。
前のは天引きの中止用。今度のは解約用で、書いたら自分で信金の窓口に手続きに行けという。
『もしもし、財形年金の件でおききしたい。』
『はい、何でしょうか』
『契約では8月10日で払込期間満了になっている財形年金を、なんで天引き中止や解約の書類をかかなければならないんでしょうか。ましてや窓口まで手続きに来いというのはどういうことでしょう!』
『は、はい。担当のものに替わります』
というやりとりがあって、担当のものに替わるが埒が明かない。
ややあって、次長なるモノが出る。
『申し訳ございません。契約の内容を十分確認しないままそのような手続きをしてしまいました』
『契約を取るときだけ揉み手をしておきながら、こんな扱いをするなんてせいじかといっしょじゃないか!そのまま言うとおりにしていたら、解約することになって税金を取られ、損をすることになるじゃないか。何のための財形なんだ!』
思わず怒鳴ってしまった。
まったく、油断も隙もあったものではない。
気を取り直して松本まで夜の仕事に出かけた。
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます