白樺小舎便り(しらかばごやだより)

北信濃の田舎暮らしの日々

月日は百代の過客にして

2022年04月28日 07時57分45秒 | 日記
もう四月も終わるのか。
庭の芽吹いた若葉を眺めながら、しみじみと思う。
老人のように(老人だけど)。
背中丸めて、お茶など啜ってはいないけれど。

庭のリンゴの花が満開。
さすがバラ科。
自然の摂理とはいえ、この美しい花があっと言う間に散ってしまう。桜に劣らないほど儚く。

月日は百代の過客にして 行かふ年も又旅人也
季節も容赦なく進んでいき、人もいつか去り、自分もまた何者か分からないまま霞のかなたを彷徨っていたりする。
そして、ふと、そういえばあの人最近どうしているのだろうと思ったりする。
素庵さん。
時たま施設に出向いて蕎麦打ちをして入所者の方に手打ちそばを振舞っていた。
そんな様子を、ブログに綴っていた。
が、最近音沙汰がない。
元気でいらっしゃるのだろうか、と、ふと気に掛かったりする。

蕎麦を打つか。
とびきり丁寧に、思いを込めて。
蕎麦は何と、ロシアが世界1の生産国だ。
2位が中国。
そして、何と、ウクライナが第3位。
日本は第6位。
原油ばかりでなく、蕎麦だって、国際価格が高騰しそうな気配。
日本の蕎麦の自給率は21パーセント。
8割が輸入品だ。
国内では4~5割が北海道産。
信州は蕎麦処と言われるが、8~9パーセントしか栽培されていない。
お店が地元の蕎麦だけでやっていくのは至難の業。
多分、かなり輸入品が使われている。
自分で打つ蕎麦は、間違いなく国産、地元信州産の手打ち蕎麦。
美味しくないわけがない。
折しも、山菜の季節。
こごみの胡麻和え。
タラの芽の天ぷら。
コシアブラの天ぷら。
十割蕎麦。
粗挽き蕎麦。
盛り付けは息子に頼んだので、イマイチ。もう少し美味しそうに盛り付けられればグッド。

春の憂鬱は、コロナのせいばかりではなく、プーチンの戦争によるところも大きいのだろう。
この戦争を千載一遇のチャンスとばかり、日本でも核共有を言い出したり、敵基地攻撃能力の保有などを持ち出す輩がいる。
2021年の日本の軍事力は世界で5位。
税金を使って軍需品を買ってもらえて、それを戦争でどんどん使ってもらえれば、軍需産業は大喜び。
泣くのはいつも庶民だ。








最新の画像もっと見る

コメントを投稿