行雲流水的蕎麦人生と…

高松の手打ち蕎麦「お乃」の店主が日々感じたことや蕎麦以外の趣味、他愛もない事等々を書き綴ります。

初夏の石鎚山…

2015年05月08日 | 里山

帰路、瓶ヶ森林道から観た石鎚山、今日の暑さは夏!でした…

昨夜23時過ぎ出発!途中で仮眠をと思いながら目が冴えていたので土小屋まで一気に…

夜明けを待って5:15土小屋を出発…ちょっと左膝が痛むので歩幅を短くゆっくり?

瀬戸内から上がってくる霧と朝日が何とも心地よい!

南側も雲海が広がる…

  

アケボノツツジはちょうど見ごろ…、今年はだいぶ早いとか…

アケボノツツジと石鎚山、青空も澄んでました~

  

日陰には所々残雪もあり!

  

2の鎖の下に立派なトイレと避難小屋!

トイレ利用料は100円ですが当然!避難小屋の方は「休憩された方、お気持ちを!とのこと

  

冬でもるよう出来るように直接ロフト部分に上がれるようにもなってました!冬行きたくなった…

今日の鎖場は濡れていて結構滑った!ビビった…

 

ちょっと遅いペースでしたが2時間20分で山頂~、社務所の宮司さんと山小屋の方がいましたが登山者はまだいませんでした!

気温が急上昇の為遠くは霞んでましたが、天候にも恵まれいい山歩きが出来ました!

下山中にはたくさんのハイカーも登って来ていて、山頂もいつもの如く賑わってたでしょう~?

帰りの瓶ヶ森林道では平日にも関わらず多くの車が行き交ってます。路駐も多く要注意!

5月17日はイベントの為通行止めです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする