天気は上々~ただ、いつもながら出遅れる!
今回は赤石山系縦走しました。約10時間(休憩込)日浦登山口と筏津登山口の移動は折り畳みの自転車!
前からやりたかった新しい試み?これが良ければ、三嶺~剣山も日帰り縦走も!
5時、日浦に着、自転車を柵にロック!筏津へ車で移動~駐車して5時半スタート!ホンマは4時位に出たかった…
休憩込で約3時間で東赤石着!ここで朝食休憩30分…
これから進む方向~まだまだ先は長い… おまけに暑い
次の八巻山は岩場でガレ場で結構険しくスリル満点!
東赤石を振り返る…
これも怖いね~地震で起きたら…
石室越~前赤石はトラバースして物住頭(ものずみのかしら)
11時半過ぎ西赤石到着~ここで約1時間の昼食とお茶タイム!
ここから銅山越に向けてはツガザクラを楽しみに!
ぼちぼち終盤でしょうね!でもきれいです!四国ではここだけ!低山に咲くのもここだけ!
アカモノは下山中ずっと道端に咲いてます!ツガザクラより一回り大きめ!
左アカモノ、右ツガザクラ…
西赤石より1時間半、思ったより時間がかかった
あの山を越えてここまで来た~
ダイヤモンド水で潤い元気が出た~ 日浦で無事と自転車も迎えてくれた…
筏津まではほぼ下りで15分(車と変わらん)!無茶快適でした! 3年前同じ道を歩いたら1時間くらいかかった…
約10時間(休憩約2時間)の行程をなんとか歩ききれました!
膝の痛みはあったけど、こむら返りがなかったのは幸いでした!