そろそろ

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信のブログ

どす黒い憂歌団、ブルームダスターカンちゃんのいた「ぎんぎん」。

2012-05-03 15:07:34 | お友達になりたい~~!!
</object>

 吉祥寺の井の頭公園のブルームダスターカンちゃんは、ぽっと
出ではない。ちゃんと背景のある人。 これが音源。どす黒い憂
歌団って感じ。ぎんぎんのアルバム、「側車」より。「立ちん坊ブル
ース」。1977年の作品。

路上音楽情報紙「ダダ」編集発行人・青柳文信
        http://pub.ne.jp/solo_solo/



青柳文信著「路上ライブを楽しむ本」読書直前ワクワク紹介
「持つべきは、ヒッピーな友達だ。サンキュー、13号倉庫!!」

http://www.stickam.jp/video/179719778


久しぶりに聴きたくなったiora。

2012-04-24 00:11:21 | お友達になりたい~~!!
</object>

「路上音楽」の取材で会った友部正人さんが
「歌のうまい女の子」と褒めていた桃ちゃん。
さすが。周ちゃんのガットもいい感じになって
きた。ioraは、この「エレンディラ」がいい。

路上音楽情報紙「ダダ」編集発行人・青柳文信
        http://pub.ne.jp/solo_solo/



青柳文信著「路上ライブを楽しむ本」読書直前ワクワク紹介
「持つべきは、ヒッピーな友達だ。サンキュー、13号倉庫!!」

http://www.stickam.jp/video/179719778



久しぶりにやられた。こういう歌が歌いたい。

2012-04-23 22:17:03 | お友達になりたい~~!!
</object>

久しぶりにやられた。こういう歌が歌いたい。

路上音楽情報紙「ダダ」編集発行人・青柳文信
        http://pub.ne.jp/solo_solo/



青柳文信著「路上ライブを楽しむ本」読書直前ワクワク紹介
「持つべきは、ヒッピーな友達だ。サンキュー、13号倉庫!!」

http://www.stickam.jp/video/179719778



この人達は、同志だ!!

2012-04-19 00:19:49 | お友達になりたい~~!!
</object>

見ているだけでわかる。楽器好き、
路上演奏好き、そして、ルーツミュージックが
大好き。間違いない。この人達は、同志だ!!

路上音楽情報紙「ダダ」編集発行人・青柳文信
        http://pub.ne.jp/solo_solo/



青柳文信著「路上ライブを楽しむ本」読書直前ワクワク紹介
「持つべきは、ヒッピーな友達だ。サンキュー、13号倉庫!!」

http://www.stickam.jp/video/179719778




ウォシュの女の子、LOVE!!

2012-04-15 02:55:01 | お友達になりたい~~!!
</object>

実はマンドリンの子が、一番、センスがよく
て美形かも?
 青柳さんは、ウォシュの女の子がタイプ。で
も、こんな演奏が街角で繰り広げられていた
ら、止まるよね。みんな素朴でいい人っぽい。

路上音楽情報紙「ダダ」編集発行人・青柳文信
        http://pub.ne.jp/solo_solo/



青柳文信著「路上ライブを楽しむ本」読書直前ワクワク紹介
「持つべきは、ヒッピーな友達だ。サンキュー、13号倉庫!!」

http://www.stickam.jp/video/179719778



この場にいたかった。長見順さん。

2012-04-11 23:42:24 | お友達になりたい~~!!
</object>

 近況が知りたくて、検索したら、ここに
たどりついた。全国の小さなバーの日程
表でも名前を見かけるよね。

 歌って、歌って、歌って・・・。

 そういう姿が美しい。この場にいたかった。

路上音楽情報紙「ダダ」編集発行人・青柳文信
        http://pub.ne.jp/solo_solo/



青柳文信著「路上ライブを楽しむ本」読書直前ワクワク紹介
「持つべきは、ヒッピーな友達だ。サンキュー、13号倉庫!!」

http://www.stickam.jp/video/179719778



そう、そう。この感じ(笑)。「路上音楽」

2012-03-16 22:25:36 | お友達になりたい~~!!
</object>

わかっていない人ばかりなのだけれど、路上
で演奏するという事は、人間の素の力にかえる
という事なのだ。

 楽器や演奏の技量、音楽を愛する気持ち、今、
この時間を共有する人達の出会いを大切にしょう
という意識、これらが合わされば、素朴なアコー
スティクな楽器だけで最高に楽しめるという事を
確認する行為なのだ。

 いるだけで楽しい、参加するだけで楽しい。勘
違いをしてはいけないのだ。

路上音楽情報紙「ダダ」編集発行人・青柳文信
        http://pub.ne.jp/solo_solo/



青柳文信著「路上ライブを楽しむ本」読書直前ワクワク紹介
「持つべきは、ヒッピーな友達だ。サンキュー、13号倉庫!!」

http://www.stickam.jp/video/179719778


ブルースにこんがらがって行く「最高のボーカリスト」

2012-02-18 00:51:50 | お友達になりたい~~!!
</object>

「メンフィス・ブルース」というアルバムも出した
よね。弾けたポップチューンを歌う彼女もいい
けれど、ブルースにこんがらかって行く彼女も
いいね。昔のヒットチューンしか取り上げない
日本のマスコミの音楽インテリジェンスの低さ
ったらない。彼女は「懐メロ歌手」じゃない。

路上音楽情報紙「ダダ」編集発行人・青柳文信
        http://pub.ne.jp/solo_solo/



青柳文信著「路上ライブを楽しむ本」読書直前ワクワク紹介
「持つべきは、ヒッピーな友達だ。サンキュー、13号倉庫!!」

http://www.stickam.jp/video/179719778

追記・よく見ると、海の向こうの配信会社も仕込みの
客だし、懐メロも歌わせているのだけれど(笑)。でも
ね、彼女の声は死んでない。あんな声で歌われたら
大変のはずなのだけれど。

追記。バックのドラムいいね。「しなやかぁ~!」。



最高のビジュアル。こういうバンドをつくりてぇ~。

2012-02-13 19:10:58 | お友達になりたい~~!!
</object>

 こういうバンドをつくりたい。ビジュアル・センス
もいいし、楽器選びの感覚も最高。そして、参加
する女子も添え物でなく、ミュージシャンとしての
インテリジェンスが高い。いまだに軽音だ、パンク
だ、ビジュアルだと言っている日本じゃ難しいか
な?音楽をやる人に遊び心がないんだよね。所
詮、遊びなのにね。まいった(笑)。

路上音楽情報紙「ダダ」編集発行人・青柳文信
        http://pub.ne.jp/solo_solo/



青柳文信著「路上ライブを楽しむ本」読書直前ワクワク紹介
「持つべきは、ヒッピーな友達だ。サンキュー、13号倉庫!!」

http://www.stickam.jp/video/179719778



もったいない。このピアノ弾きを知らない日本人なんて。「リクオ」

2012-02-10 13:45:01 | お友達になりたい~~!!
</object>

 出会いは、亡くなった忌野清志郎さんがプロデュース
したアルバム。日本で活動する良心的なミュージシャン
のアルバムには彼のピアノの音が入っている。

 同時代を生きる日本人でも、彼のつくるストレートな音
楽に触れた事のない人がいる。何てもったいない事だろ
う。

路上音楽情報紙「ダダ」編集発行人・青柳文信
        http://pub.ne.jp/solo_solo/



青柳文信著「路上ライブを楽しむ本」読書直前ワクワク紹介
「持つべきは、ヒッピーな友達だ。サンキュー、13号倉庫!!」

http://www.stickam.jp/video/179719778