足利と言えば「コグレ楽器」なのだ。 2015-01-04 19:50:41 | 日々の泡立ち。 足利と言えば、コグレ楽器なのだ。前店長に会えたのもラッキーだけれど、一緒の小学だった「松(まつ)」にも。音楽好きには、渋さ知らズ、セメントミキサーズの松かな。ゆっくり話をしたのは20年ぶり。「今年は、もう一歩踏み込んで音楽がやりたい」というような事を言っていた。新しい音が届くのを待ちたい。路上音楽情報紙ダダ・青柳文信 « 昔、「東京ドーム」の近くに... | トップ | 足利市役所に心ある職員が、... »
1 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (新島) 2015-01-22 12:38:38 お久しぶりです。コメントは久しぶりですが時々こっそりブログは拝見してますよ(笑)ヤギ君的には毎日小学生バンドのマツが最もしっくりくるのかな?ところで「毎日小学生バンド」の名前の由来は知ってる??初代ベーシストの江森ってヤツが命名したのだけれど小学生時代に毎日小学生新聞って言う学級新聞があってそれを捩ったらしいです。読売小学生新聞だったら読売小学生バンドになってたって事だよね(笑)マツも教育する立場になったようでどんなドラマーを育て上げるのか楽しみです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
コメントは久しぶりですが
時々こっそりブログは拝見してますよ(笑)
ヤギ君的には
毎日小学生バンドのマツが最もしっくりくるのかな?
ところで
「毎日小学生バンド」の名前の由来は知ってる??
初代ベーシストの江森ってヤツが命名したのだけれど
小学生時代に毎日小学生新聞って言う学級新聞があって
それを捩ったらしいです。
読売小学生新聞だったら
読売小学生バンドになってたって事だよね(笑)
マツも教育する立場になったようで
どんなドラマーを育て上げるのか楽しみです。