そろそろ

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信のブログ

志木と柳瀬川の桜の開花にある「大きな差」。

2024-03-31 23:48:57 | 日々の泡立ち。
同じエリアに住むコントラバスの
藤平慎太郎さんが、
柳瀬川の桜の写真を送ってくれたもので、
確認に行ってみた。

今日、演奏した志木の親水公園の桜は、
特定の木に少~し咲いている程度であったが、
柳瀬川の桜は、それに比べると
もっと広範に咲いていた。

バイクで、数分の距離でしかないのに、
かなり違うのだ。
へぇ~。驚いた。

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信

今、jQueryのお山に挑んでいるのだが。。。

2024-03-31 23:41:45 | 日々の泡立ち。
現在、デザイン学校で学んでいることの
メインは、jQuery。
簡単に言うとwebサイトに
動きをつけるもの。

今日、学校の授業の説明だけでは理解が
難しいので、2つの本を買い込んだ。

どんなテーマでも、
学校の授業やテキストの他に、
2つか3つの本をよまないと、
理解が難しいのだ。嗚呼(笑)。

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信

足利の重要バンド、「コールドスエット」について。

2024-03-31 23:36:24 | 日々の泡立ち。
青柳さんと同世代の足利周辺のバンド好きにとって、
「コールドスエット」という先輩のバンドが
とても重要なのだ。

そして、今日、そのメンバーである竹花さんの文章で、
その強さ、魅力の原因の1つがわかった気がしました。

歌・ベースの竹花さん、そして、ギターの茂木さんは、
ずっと高校の頃から出会った音楽に思いを持ち続けてきた。
それは、例えば、憂歌団。

青柳さん達が、子どもの頃、アコギに出会ったのは
ニューミュージックの時代。
具体的に言えば、アリス、長渕剛、松山千春。

私達は、こういうものを高校時代に聴き、
コピーをして楽器を覚えたり、
生きる上での考え方を学んだ。

でも、多くの人が、こうした方々に見切りをつけ、
別の音楽を聴くようになった。

竹花さんや茂木さんは、その後、時代の大きな
流れもあり、クイーンを聴いたり、
ニューウエイブの時代にポリスを聴いたり、
様々な音楽を手を広げて聴いたにしろ、
根っこの憂歌団に見切りを
つけたりはしなかった
(言い方を換えると、見切りをつける何って、
考えられない、現在でも、心よりよいと思える
音楽であった)。

そういう所が、先輩にバンド、コールドスエットに
感じる強さの理由ではないかと思うのだ。

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信

これが新時代の「アコギのピック」なのか?

2024-03-30 23:51:02 | 日々の泡立ち。
エレキギターのピックは、
エクストラヘビークラスの硬さで
おにぎり型であれば、
基本、何でもよい。

アコギは、生音が大事なので、
どんなピックでよいということでなく、
この10年、写真のオレンジの
おにぎりを使ってきた。

今日、お茶の水で試奏をする際に、
「できれば、このピックで」と
渡されたのがヤイリのヤツ。

これがよくて、オレンジと同様位の
硬さなのだけれど、弾いた時に、
「シャリン~」がある。

記念にと1枚、いただいた後に、
系列のお店で、2枚、手に入れてきた。
切り換えるべきか、ちょっと検証してみたい。
今まで、「オレンジ」でないとアコギは、
弾いた気がしなかった。

使い始めた当時より、ソフトタッチも増えてきた。
そろそろ変えるべきなのだろうか?

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信

追記。系列の店の知り合いのスタッフも同様の
ピックを使っていて、「どうして?」と
尋ねると、机にピックを落として見せて、
「硬い音がするでしょう?」と
言われた。ちなみに、「オレンジ」を落とすと
鈍い、デッドな音がした。

目黒区にある庶民の生活。

2024-03-30 01:04:28 | 日々の泡立ち。
目黒区の印象が変わってきた。

目黒区と言えば、青柳さんにとっては、
ホリプロ、そして、主婦の友社。
都会的なイメージがあったのだけれど、
ちょっと駅から離れると
庶民の生活がある。

川が流れるので、ちょっと違うのだけれど、
文京区のようなにおいもするのだ。

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信

間違っている!!

2024-03-28 23:57:51 | 日々の泡立ち。
間違っている!!

教壇に立つ人間が、生徒達が学ぶこと
より、自らの組織内の地位や
評判が大切であったり。

介護会社の雇われ社長が守銭奴で、
簡単に人の首を切る人間で
あったり。

出版社の経営者や記者が、
金にばかり目が行って、
ウソがあまりにも多かったり。

歌を歌う者が、楽器を弾く者が
音楽店研鑽より、
1枚でも円盤を売ることに
夢中になっていたり。

もう1回、言う。
間違っている。

せめて、このフェイスブックで
つながった人、
そして、ギターや音楽、
編集の仕事で交わって、
つきあいの長くなった人とは、
きれいな間柄でいたい。

よい音楽や楽器をよいと愛でる。
社会的にダメな行いは
ダメであると言う。
人の道に外れたことはしない。
そういう関係性でいたい。

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信