
朝霞市の宮戸という場所からはじまった物語に、
今日、ひとまずのピリオドが打たれた。路上音楽の
ブームが生まれた事、新しい命が生まれた事・・・、
スポーツ新聞の片隅にさえ取り上げられないし、金
に目のくらんだ人には、一生、その価値と尊さはわ
からないかもしれない。
だけど、あの子だけには、わかって欲しい。
物語に終止符が打たれようと何も変わらないとい
う事を。大地震が発生しようと、大津波がこようと何
も変わらないものがあるという事を。
あの子だけには。
路上音楽情報紙「ダダ」編集発行人・青柳文信
http://pub.ne.jp/solo_solo/
マイスペース(演奏動画)
http://www.myspace.com/tokyojuggler

青柳文信著「路上ライブを楽しむ本」読書直前ワクワク紹介
「持つべきは、ヒッピーな友達だ。サンキュー、13号倉庫!!」
http://www.stickam.jp/video/179719778
2013「お花見ライブ」ドキュメント(撮影・埼玉県大宮ジャンキング・ギター・ジュンさん)
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=LKg1Boz1Ngg#!
追記。それにしても、あの部屋の住民は、凄い勢いで入れ替
わる。あの子の「ここは守ろう」という気持ちが勝るのか?