現社長が、ミュージシャンではないが音楽好きという事で、「メガネのパリミキ」の店頭には、特長のある楽器が置かれている場合が多い。埼玉の田舎町にある青柳さんの家の近くの店舗にも、マカフェリのギターとサックスが。店員さん、そんな陽当たりのよい所に、さらしていちのでは、楽器が死ぬだけだ。オレ達に貸しておくれよ! 路上音楽情報紙ダダ・青柳文信
写真じゃ、きっとわかない。おばあちゃんの原宿、巣鴨に行ったのだ。写真は、スーパー、西友のエスカレーター。他との違いは、スピードが遅いこと。びっくりするほど、進むのがのろい(笑)。おじいさん、おばあちゃん達には、この位が安全なのだろ。しかし、年齢も若く、やらなくちゃいけない事が山積されている青柳さんには、乗っているだけでイライラしてくるし、いつもとタイミングが違うから、かえって危ない。「超高齢社会」を生きるって、こういう事か? 路上音楽情報紙ダダ・青柳文信