健康法とか、効き目のよい薬については、
人によって、効果が違う。
「どうかな?」と思うので、
ライターとしては、原稿を書くことは
控えている。
ただ、ここは日記みたいな文章なので、
感じていることを「まんま」書く(笑)。
左のGUMも、決して、悪い歯磨き粉では
ないのだろう。
価格にしたら、1000円位するので、
まぁまぁの値段。
でも、それより500円位、高い
右の方が俄然いい。
右の歯磨き粉は、昔、通っていた
柳瀬川の歯科医にすすめられて使い出した
もので、先生曰く、「薬の成分が入っている」
と。
そのためかな?
これを使っていると口内炎が
ほとんどできないし、
甘いものを食べた直後に
「何か痛いなぁ~」ということがない。
効く薬は、逆に身体に悪いと言われるから、
注意は必要なのだけれど、
「食べることは生きること」であるし、
健康な歯でないと、
食べることはできない。
だから、「高いなぁ~」と思いつつ、
また、昔ながらの歯磨き粉に戻した(笑)。
路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信
人によって、効果が違う。
「どうかな?」と思うので、
ライターとしては、原稿を書くことは
控えている。
ただ、ここは日記みたいな文章なので、
感じていることを「まんま」書く(笑)。
左のGUMも、決して、悪い歯磨き粉では
ないのだろう。
価格にしたら、1000円位するので、
まぁまぁの値段。
でも、それより500円位、高い
右の方が俄然いい。
右の歯磨き粉は、昔、通っていた
柳瀬川の歯科医にすすめられて使い出した
もので、先生曰く、「薬の成分が入っている」
と。
そのためかな?
これを使っていると口内炎が
ほとんどできないし、
甘いものを食べた直後に
「何か痛いなぁ~」ということがない。
効く薬は、逆に身体に悪いと言われるから、
注意は必要なのだけれど、
「食べることは生きること」であるし、
健康な歯でないと、
食べることはできない。
だから、「高いなぁ~」と思いつつ、
また、昔ながらの歯磨き粉に戻した(笑)。
路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます