7月中旬の八ヶ岳から始まった今シーズンのガイド仕事、主に日本アルプスや八ヶ岳などの高山の山々を中心に約3ヶ月間の信州通いが続いていましたが昨日の南アルプスを以て終了しました。その合間には関西周辺でのガイド山行や講習も数多く行いましたがそれらも合わせて一区切りという感じです。
今シーズンは週末に天気が崩れることが多く中止にした山行も幾らかありましたが、とにかく事故もなく無事に終了できたことでホッとしている次第です。ひとえにご参加いただいた皆様のお陰です。また普段よりお世話になっている各山小屋関係者のおもてなしと協力あってこそです。感謝の念でいっぱいです。本当にありがとうございました。
シーズン終えて少し寂しい思いもありますが一区切りとしてまた新たに気持ちを入れ替えて次シーズンに向けて取り組んでいきたいと思います。
因みに今シーズンに行った高山のガイドを下記に纏めてみました。
※カッコ内数字は今シーズンの回数です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/03/6783e34cd71cd8197d788cebd443fc07.jpg)
*北アルプス 西穂~ジャンダルム~奥穂(5回)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/23/21edb9b63549db076999ba59234a458f.jpg)
*北アルプス 奥穂高岳 南稜(2回)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/78/ba93c1e173b2143cbb7238939104de4f.jpg)
*北アルプス 明神岳 主稜縦走(1回)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/15/e63dbde3d4b70661ca8f249d3063f979.jpg)
*北アルプス 前穂高岳 北尾根(3回)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7f/f90de7a0f1e7ca6b2b9285a547cbcc8f.jpg)
*北アルプス 穂高 コブ尾根~ジャンダルム(2回)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d9/32006a5e65f5d856dad31dd35d5fa6bc.jpg)
*北アルプス 北穂高岳 東稜(1回)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9f/ddbe5ffb5e57f75115d0aef16f13519e.jpg)
*北アルプス 大キレット縦走(1回)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0a/0d2f9d56fbf79030660d476cafdb2535.jpg)
*北アルプス 剱岳 源次郎尾根(2回)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/17/12c03150842ac6011399f301456f416f.jpg)
*南アルプス 甲斐駒ヶ岳~鋸岳縦走(1回)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8d/337b43a93fab618b18a68ee96e6b75b5.jpg)
*八ヶ岳 阿弥陀岳 南稜(P3直登ルート)(1回)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2b/f9c735a7a1f784b474ebd3823443e893.jpg)
*八ヶ岳 赤岳 天狗尾根(岩稜直登ルート)(1回)
来シーズンも何卒宜しくお願い申し上げます。
エグチ マウンテンガイド サービス
山岳ガイド 江口正徳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/80/49d8d2ee229a2e39624ae7f5934502d3.jpg)
熱く、楽しくいこう!