4月28日は、個人ご依頼で御在所岳 本谷~大黒尾根のコースをガイドしてきました。
岩場講習も兼ねているので本谷では出来る限り岩登り要素のある所を選びながら登りました。大黒尾根に取付いてからは岩場を忠実に越えながらの楽しい登りでした☆彡
GW真っ只中の快晴に恵まれた絶好の登山日和の一日、大混雑の御在所岳でしたが、本谷では私たちの他に僅かに3名、大黒尾根では誰にも出会わず、一般登山コースの大混雑ぶりとは無縁の静かな環境で落ち着いてマイペースでリラックスして楽しんでいただけました☆彡
可憐なハルリンドウを沢山見ながら登って、山頂近くでは御在所岳を代表する名花のアカヤシオに迎えられてとても総会で気持ちの良い登山でした。
本谷に入渓して谷筋を遡上していきます。
真夏日とは無縁の清涼感満点です!
本谷は殆どが歩いて登っていける「山道」のようなものがありますが、そこを辿ってるだけでは楽しくないし何より練習にならないので出来る限り岩登り要素のある所を選びながら登っていきました。
次々と現れる小滝をぐんぐん越えていきます。とは言っても沢登りではないのであくまでも岩登り的に登っていきます。
春を代表する山野草の一つ、ショウジョウバカマが咲いていました。
可憐なハルリンドウが咲きまくっていて目を楽しませてくれました。
三角岩(最近はジョーズ岩と呼ばれているようですが、僕は敢えて従来の三角岩で通します)まで登ってきました。
ここで本谷と分かれて大黒尾根に取付きます。
次々現れる岩場を忠実に越えていく楽しい登りです。
御在所ロープウェイの白い鉄塔と湯の山温泉を足下にいよいよクライマックスです。
この後、最上部で再度本谷を経て御在所岳に登頂!
やはりバリエーションルートからの登頂は格別ですね。
綺麗なアカヤシオが迎えてくれました。
下山は一般登山コースの中道コースから。
御在所岳を代表する奇岩の地蔵岩。「落ちない!」受験生に人気の名所です。って登山をしていない人はここまでくるのもなかなか大変ですけどね。
イワカガミも咲き始めていました。
珍しいカンアオイ(寒葵)の花も見れました。
この後、登山口に下山して今回の山行を無事に終了しました。
お疲れ様でした。ご依頼ありがとうございました。
熱く、楽しくいこう!