サンボでもボディービルの世界でも外国の選手を見ると背中の筋肉の発達が日本人と比べて全然違う事がわかります。ぼこぼこに隆起している外国人に対しピッタンコな日本人。ロシア留学前この差については遺伝的な体格によるものと考えあのような背中になることなど無理だと思っていました。しかし、今では日本人でも十分可能だと考えています。
一般的に自宅でトレーニングをしようと考えた時、日本では腕立て伏せとか腹筋とか体の前面を鍛える運動が思い浮かびますが、ロシアでは懸垂なのです。日本で懸垂というと鉄棒がある公園へ行ったり、わざわざジムに行ったりと縁遠いものですが大抵のロシア人の家にはドアのところに鉄棒がくっつけてありますのでいつでも気がついた時にぶら下がれる訳です。背中の筋肉を使う、意識する。これが背中を発達させることになります。当たり前のことだと思われるかもしれませんが、ではその当たり前のことを日本人はやっているかと言うとやっていません。この差が発達にも表れているのです。ボディービルでも懸垂は背中の基礎的な運動としてある訳ですが背中が弱い人ほどこの懸垂をやってなかったりします。逆に背中が凄い人は、変なマシンより懸垂が好きだった、ということが多いようです。ホームセンターにいけば鉄棒も取り付ける金具も置いてある筈です。いい事はすぐにでも実行すべきだと思いますがいかかでしょうか?

自宅のトイレ前につけた鉄棒です。島根の実家にも同じようにつけています。
一般的に自宅でトレーニングをしようと考えた時、日本では腕立て伏せとか腹筋とか体の前面を鍛える運動が思い浮かびますが、ロシアでは懸垂なのです。日本で懸垂というと鉄棒がある公園へ行ったり、わざわざジムに行ったりと縁遠いものですが大抵のロシア人の家にはドアのところに鉄棒がくっつけてありますのでいつでも気がついた時にぶら下がれる訳です。背中の筋肉を使う、意識する。これが背中を発達させることになります。当たり前のことだと思われるかもしれませんが、ではその当たり前のことを日本人はやっているかと言うとやっていません。この差が発達にも表れているのです。ボディービルでも懸垂は背中の基礎的な運動としてある訳ですが背中が弱い人ほどこの懸垂をやってなかったりします。逆に背中が凄い人は、変なマシンより懸垂が好きだった、ということが多いようです。ホームセンターにいけば鉄棒も取り付ける金具も置いてある筈です。いい事はすぐにでも実行すべきだと思いますがいかかでしょうか?

自宅のトイレ前につけた鉄棒です。島根の実家にも同じようにつけています。