2012/05/04撮影
室町の庭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/37/c3ad20326e29186c9d6e90ff6ac786d8.jpg)
滝もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5a/4f3438e044be0b6f9edabc5af0f1a245.jpg)
船着き場に咲く藤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a9/97e49d04316065ec9207804ff68ec1eb.jpg)
今年は、生育が悪いような気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3a/40ab4e6c93c97eb4a534903878647871.jpg)
咲いていない場所もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/38/929bbb9ba1e12b7184eb5ef5384a0fa6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/23/465b3e7269d7c2e98af85c242f290f18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/08/f1db7a21ca2beb8f81a9d1146de53e45.jpg)
桃山の庭にもお別れを
先日は、枝垂桜今回はつつじに藤、楽しませていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d4/a6bc6f419a86cf0115572976cf2c118c.jpg)
池に映る躑躅もとても鮮やか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/11/d4f586cf500f02941c87325e505695d4.jpg)
杜若の小道
つつじがきれいに咲いていました。 杜若は、もう少し。(※ 現在見ごろだそうです。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/96/469675d5eee9db5f38274b9b0f0186ea.jpg)
城南離宮の庭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ab/b4fe7259636a506a3419cfd0d0e9e420.jpg)
交通の便が悪いのでなかなかいけませんが
この後咲く花、藤袴、シュウメイギク、女郎花、すすき、紫苑など見ることが出来たらいいなとおもいます。
![](http://image.with2.net/img/banner/m04/br_banner_clover.gif)
![](https://www.kawa.ne.jp/~kawa/gif/animal/bird/duck66.gif)
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
【城南宮 神苑(楽水苑)】 伏見区鳥羽離宮町7
◎拝観料:500円 ◎拝観時間:午前9時~午後4時30分(受付4時終了)
◎アクセス:地下鉄・近鉄竹田駅下車 ⑥出口より 徒歩15分
ちなみに私は行きは市バス18号系統で城南宮東門前下車、帰りは市バス19系統で東寺南門まで帰ります。(18系統 始発は壬生、四条大宮からも乗れます。1時間に2本)
どちらも本数がありません。19系統は、1時間に1本です(始発は、京都駅 日曜日は運行していない時間もあります。)
最近新しく別の交通手段が増えました。
『京都らくなんエクスプレス』 詳しくは、http://www.kyoto-lab.jp/rexhp/index.htm