そらまめのひとりごと

そら(大学生)ひまわり(高校生)あんず(中学生)
3児の母そらまめの平凡な毎日を更新中。

生チョコ

2010年05月01日 | 家事とエコ
こないだ作った、大量の生チョコです。



今回の材料は
LOTTEガーナミルクチョコレート15枚
生クリーム400ml
はちみつ大さじ4
レシピは明治製菓のHPの石畳チョコレートを参考に…

①チョコをひたすら刻む


②刻んだら、生クリームとはちみつを鍋に入れて温める。
 軽く沸騰したら、刻んだチョコを入れて、鍋を下ろす。
 チョコと生クリームをしっかり混ぜる。


③バットに入れて、冷蔵庫で冷やす。
 我が家は冷凍庫でしっかり冷やしました。


④冷えたら、お好みの大きさに切って、ココアをまぶして完成!



硬くなった生チョコを切るのはとっても大変なので、
そらまめ夫に手伝ってもらいました。
ココアまぶしは子どもたちもお手伝い。
冷凍庫に保存しています。

カフェラテと生チョコでコーヒーブレークがたまらないです。
お味見したい方はいつでもどーぞ♪
まだまだあります。
だって、一粒が結構濃厚なんです。

ちなみにガーナは60枚買ったので、あと3回大量生チョコが作れます(笑)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
7連休 (たっちゃんぱぱ)
2010-05-01 09:05:38
GWは、紫波の新居です。
授業参観の代休が30になったので、7連休です。
昨日は、けんじワールドへ。
めちゃくちゃ楽しかったです。
たっちゃん、人生最高級の興奮振りでした。

明日は、竿灯の里から母と弟がやってきます。

妻は、4月を持って勤務終了。
すでに悠々自適な生活を送っています。

いきなり、ミシンにはまったようで、自分のお母さんからもらった昭和の香りのする中古ミシンで何だかy9おくわからないものを作っています。
いいなあ。
僕も休んでみたい。

4月は、忙しかった。(今年は、3年生28人の担任)

連休明けは、運動会モードに突入です。
6月遠足・第2子誕生。
7月研究授業・通信簿。

第2子の育て方についてご助言ください。

妻は、物心つかないうちに、パパっ子にしちゃうと言ってます・・・



返信する
パパッ子♪ (そらまめ)
2010-05-01 09:27:21
うちはみんなパパ大好き。
パパは、仕事から帰ってくるとまとわり疲れて結構ヘトヘト(笑)
そんな4人のじゃれあいを見ながら、家事をするのがおいらの毎日です。

7連休ですか!
いいですね。滅多にないですよね、7連休って。しっかり休んでくださいね。
たっちゃんママは産休に入ったんですね。
お疲れ様でした。これから出産に備えて心穏やかな毎日ですね。

3年生担任なんですね。我が家の息子も3年生。生意気盛りです(笑)

うちの息子はホント、パパ大好きです。
男同士、いろいろと楽しくおしゃべりしています。
今年は2人で本格的なラジコンに挑戦。
毎日ラジコン雑誌を2人で読んでいますよ。

第2子の子育てですか。どの子も同じかな。
ただ、第1子は今まで一人で愛情独占してきた分、ヤキモチ焼きかも(笑)

返信する

コメントを投稿