goo blog サービス終了のお知らせ 

そゆる日記

訪問ありがとうございます!

Shasta, Sedona & San Francisco旅 ⑩

2008年10月10日 | 好きな場所
朝焼けのセドナを後にして、サンフランシスコに向かいます。

 
バイバイ、ベルロック↑




セドナからフェニックス空港まで車で2時間半。そこから飛行機3時間でサンフランシスコへ。
お昼には、今夜のお宿・ダウンタウンにあるユースホステルに到着。
か~なり古い建物です。部屋の窓は木枠で、ふたつあるうちの一つはきちんと閉まりませんでした。
(真冬でなくて良かった~ 笑)

 
エレベーターもないし、部屋の中にはこのふぜいあるヒーター。でも、2段ベッドの寝心地もよく案外居心地よし。




さて、サンフランシスコで何がびっくりしたって、自分たちのテンションですよ。
「サンフランシスコ、たのし~っ!」「街、たのし~っ!」つって。(爆)

今朝まで「自然と向き合って」「癒しが…」「優しいエネルギーが…」って、穏やかそのものだった気持ちが、
街の空気に触れたとたん、その躍動感に魅せられて煩悩全開に!

いや、別にボルテックスで自分をみつめてきたら、街を楽しんじゃいけないわけじゃないけど、
自分のあまりの『物質、大好き』ぶりに、笑いが止まりませんでした。

 
『観光客』丸出しさっ。(笑)
 
さすが坂で有名な街ですね~、角度も急です。ちょっと止まるのもサイドブレーキひかないと落ちちゃいそう。カラオケ屋もあります。
 
赤いケーブルカー、かわい~。「絶対、外に乗らなきゃ」ってやすこさんに言われてやってみました。
寒いけど、そして急坂を下りるときはかなりスリルだけど(座席の女性客がまじでつかまえててくれました)、楽し~。
 
ここは映画『ミセス・ダウト』の撮影ポイントとして有名だそう。車が通るとこんな感じ。カーブきつっ。
 
かわいらしいお家がいっぱい。
 
自転車は絶対ムリだよね(笑)。ジョギングしてる人がいたけど、相当きつそう。そして、見晴らしは最高。
 
ケーブルカーの終点では…                    こうやって、手動(尻動? お尻で押してる)で向きを変えてます。
こういうものを、そのまま残してるとこがいい。
多分、日本だったら、これはこれでどこかに保存して、最新のものに変えちゃったりすると思う。


それにしても寒いのなんのって、屋台でフリース売ってました。いい考え(って!?)
今回の旅は、シャスタ、セドナ、サンフランシスコで気温差ありすぎ。季節いつだっけ。

この日は、ドラッグストアで買い物したり、シーズン落ちのブランドものが激安のお店に行ったり、
タンタンやバーバパパなんかのかわいいグッズがいっぱいの雑貨屋さんで、店員さんに
「ニーハオ」と挨拶されたりしながら(もちろん「We'er JAPANESE」と自己主張 笑)楽しく過ごし
翌日のお昼には機上の人となりました。



それにしても楽しかったな、サンフランシスコ。
ホピのリザベーションもだけど、時間が足りなくて、もっともっと時間をかけて周りたくなりました。
「また、来ようね」「いつ?」「来年」なんて、早くも次を画策する私たちでした。



さてさて、ここまでの長い、なが~いレポ、読んでくださったみなさま、ありがとうございます。
と、言いながら、実は、まだ、終わりません。(笑)
番外編を書くつもり(まだ、書くんか~い!)。よろしければ、そちらもおつきあい下さい。




カウンセリングのお申し込み→詳しくは こちらをクリック

一家に1本・レスキューレメディ
フラワーレメディを活用しませんか→詳しくはこちらをクリック



ご質問等のメールはこちら→soyuru2525@mail.goo.ne.jp