セドナでの色々なご縁をいただく中でやってきたお茶。
南米のあるシャーマンがてづからブレンドしている、という『長寿茶』です。
パッケージを開けると、ミントやハーブのような、とてもいい香り。
そして、中身は… ↓いかにも、それらしい(笑)

お茶のパッケージに、煎れ方や飲み方の説明は一切なし。
このお茶をお譲りくださったミホさんによれば、
「適当な量にお湯を注ぎ、色が出なくなるまで何回でも飲めます」とのこと。
いかにも、それらしい(笑)
パッケージの裏面には、カチョラとおっしゃるシャーマンのお写真とメッセージ。
お写真は、どう見ても50代くらいに見えるけど、カチョラは現在94歳で
ミホさんによれば、ほとんどこの写真とかわらないとのこと。(まじか!)
そして、現在6歳(8歳だったかも)のお子さんがいるほど『お元気』なんだそうですよ。
それも、これも、このお茶のおかげだとか。

味は、香りから想像したとおり、ミント系ハーブティーに近い。
まったく、くせがなくて、普通のお茶として飲めちゃう感じですね。
血行が良くなるのか、速攻で身体が温まり発汗してきます。
まったくの想像ですが、厳しい環境に自生している植物だから
栽培されているものと違って、力があるような気がします。
今回、ミホさんはこのお茶を「日本で売っていい」という許可を
カチョラからいただいたということなので、
そのうち皆さんも手にする機会があるかもしれません。
私も販売の情報をいただいたらお知らせしたいと思います。
カウンセリングのお申し込み→詳しくは こちらをクリック
一家に1本・レスキューレメディ
フラワーレメディを活用しませんか→詳しくはこちらをクリック
ご質問等のメールはこちら→soyuru2525@mail.goo.ne.jp
南米のあるシャーマンがてづからブレンドしている、という『長寿茶』です。
パッケージを開けると、ミントやハーブのような、とてもいい香り。
そして、中身は… ↓いかにも、それらしい(笑)

お茶のパッケージに、煎れ方や飲み方の説明は一切なし。
このお茶をお譲りくださったミホさんによれば、
「適当な量にお湯を注ぎ、色が出なくなるまで何回でも飲めます」とのこと。
いかにも、それらしい(笑)
パッケージの裏面には、カチョラとおっしゃるシャーマンのお写真とメッセージ。
お写真は、どう見ても50代くらいに見えるけど、カチョラは現在94歳で
ミホさんによれば、ほとんどこの写真とかわらないとのこと。(まじか!)
そして、現在6歳(8歳だったかも)のお子さんがいるほど『お元気』なんだそうですよ。
それも、これも、このお茶のおかげだとか。


味は、香りから想像したとおり、ミント系ハーブティーに近い。
まったく、くせがなくて、普通のお茶として飲めちゃう感じですね。
血行が良くなるのか、速攻で身体が温まり発汗してきます。
まったくの想像ですが、厳しい環境に自生している植物だから
栽培されているものと違って、力があるような気がします。
今回、ミホさんはこのお茶を「日本で売っていい」という許可を
カチョラからいただいたということなので、
そのうち皆さんも手にする機会があるかもしれません。
私も販売の情報をいただいたらお知らせしたいと思います。
カウンセリングのお申し込み→詳しくは こちらをクリック
一家に1本・レスキューレメディ
フラワーレメディを活用しませんか→詳しくはこちらをクリック
ご質問等のメールはこちら→soyuru2525@mail.goo.ne.jp