音の四季~風の彩

作曲家、しの笛・龍笛奏者、ジャズピアニスト、城山如水の徒然日記。
オカリナ、フルートの事も・・・・

冬のソナタ~<最初から今まで>

2013年10月11日 | クラシック、ジャズ
通常は、しの笛の演奏と漫談で演る障害者センターの音楽会。 今日はピアノでジャズとポップスを弾いてあげた。 曲目は「冬のソナタ」のテーマ曲「最初から今まで」 この曲はまさにピアノの為にあるような曲で、自分も大好きだ。 先日からホスピスのリクエスト・コンサートでも弾いた。 これから冬への季節は「冬のソナタ」で決まりだなあ。 障害者センターの皆さんも、スタッフのみなさんも「冬のソナタ」は . . . 本文を読む

ジャズ・ピアノ <枯葉> 

2013年10月11日 | クラシック、ジャズ
ジャズ・ピアノの定番中の定番といえば「枯葉」~オータム・リーブス。 「枯葉」は原曲はシャンソンで、この名演奏も多い。 しかし「枯葉」というとジャズの定番というのが一般的。 あらゆるジャズメンが、様々なスタイルの名演奏を残している。 自分の好きな「枯葉」のジャズ演奏も多い。 今日は「障害者センター」での音楽会演奏に行った。 季節に一度くらいのこの音楽会は、ふだんは「しの笛」を中心に抒 . . . 本文を読む