「淡路人形座」の義太夫三味線の鶴澤知路さん99歳を初めて知った。
4歳から義太夫三味線を初め、その後、大阪で最高峰の師匠の下で修行。
27歳で独立を許され、現在まで公演と後進の指導に当たってこられた「人間国宝」
招かれた、カーネギーホールの公演では大好評を博した。
公演と全国からのお弟子さんに稽古をする毎日。
「三味線が好きやから。休んでるほうが疲れる」と語っておられた。
99歳で . . . 本文を読む
「ディスカバリーチャンネル」や「ヒストリーチャンネル」などの科学番組を見ていると、どうも地球に来訪する宇宙人は色んな種類があるように思える。
ヒンドゥー教の聖典「ベーダ」には宇宙人同士の戦闘と思われる「神々の戦い」が詳しく描かれている。
ヒンドゥーの神々は、空中戦を展開している上、レーザー兵器か、核兵器と思われる強力破壊兵器を使用している。
このヒンドゥーの神々の戦いを「宇宙人同士の戦闘 . . . 本文を読む
安部総理という「極右ナショナリスト」政冶家とその周辺政治家達には、本当に困ったものだと思う。
未だに「強い国家」などを掲げる前近代的思考には全く呆れる。
民族、民衆の拠り所として「国家」を崇拝することは、ある種の「宗教」と見られる。
事実「極右ナショナリスト」である安部総理の国家観は「天皇と神道」崇拝という「宗教国家」そのものであろうと思われる。
グローバル化した現代では、もはや「国家 . . . 本文を読む