音の四季~風の彩

作曲家、しの笛・龍笛奏者、ジャズピアニスト、城山如水の徒然日記。
オカリナ、フルートの事も・・・・

「風の音~室津 海風」   城山如水作曲

2016年05月09日 | しの笛(篠笛)入門教室



「風の音~室津 海風(城山如水作曲)」は初夏からの しの笛演奏会で、

オープニングに演奏する定番曲。

播州室津の海、播磨灘は穏やかで美しい。

この故郷の海を吹き渡る爽やかな潮風を、しの笛で奏でる曲。

しの笛の独奏、二重奏は爽やかだ。

演奏会では、シンセサイザーと共に演奏することも多い。

広々とした穏やかな曲想の、この曲。

前奏、間奏、中間部には変奏を加えて、大きな曲として演奏することも多い。

初夏から夏の演奏会の定番曲だ。




播州城山流<しの笛 風の音>
http://sinobue.blog.so-net.ne.jp

播州城山流しの笛  5月お稽古
http://hyocom.jp/blog/blog.php?key=265405






最新の画像もっと見る

コメントを投稿