![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/92/f590fde6b81e199b18d424d0046389bf.jpg)
平成25年12月8日(日)午後2時~ 赤穂市立民俗資料館 にて
「しの笛の調べ~忠臣蔵の灯り」を開催します。
12月3日~17日まで「企画展 忠臣蔵の灯り」が開催されます。
忠臣蔵の様々な場面を行灯の灯りで表現する企画展です。
今年は「仮名手本忠臣蔵 大序より六段目」が灯りにより表現されます。
行灯の灯りの中での幽玄な「しの笛演奏会」です。
しの笛:赤穂義士教室 & 城山如水、玉田麗水
曲目:君の恵みに~赤穂義士の歌
庭の桜は~赤穂義士追慕の歌
少年赤穂義士音頭
宵待草
花かげ
荒城の月
ふるさと
風の音~赤穂有年(城山如水作曲)
風の音~恋文・愛(城山如水作曲)
他
「忠臣蔵の灯り」に囲まれて、しの笛が奏でる幽玄な世界をお楽しみ下さい。
子供~大人の方まで気軽に御来場下さい。
入場料 大人¥100 子供¥50
お問い合わせ:赤穂市立民俗資料館
tel 0791-42-1361
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/41/a84ad4330bcd3a2c3eb648673c981239.jpg)
播州城山流 <しの笛 風の音>
http://sinobue.blog.so-net.ne.jp