![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d6/b9c7273c4c3aa4c8db6e995ed9edcc7a.jpg)
政府の大飯原発再稼動の動きを見ていると、もう落胆してしまう。
政府は関西の安全をどう考えているんだろう。
おそらく、原発輸出、原発利権だけで動いているんだろうなあ。
政府閣僚には、生命倫理や生命尊厳などは問題外なんだろうなあ。
企業の利権が最優先のようだ。
狭い日本で、それも大地震・津波災害も予測されている中での原発再稼動、となると。
これはもう犯罪じゃなかろうか、という気さえする。
原発事故が起こってからでは手遅れだ。
半径100kmには、琵琶湖、京都、大阪が含まれる。関西は崩壊だ。
琵琶湖の水源と、京都の歴史遺産、日本海の水産資源ほか、関西の資源は壊滅的被害を被る。
政府と電力会社は原発利権のためなら、関西などどうでもいいという考えなんだろうなあ。
摩訶不思議な早急すぎる原発再稼動の動きだ。
関西広域連合はどう対処するのだろう。
政府は関西の安全をどう考えているんだろう。
おそらく、原発輸出、原発利権だけで動いているんだろうなあ。
政府閣僚には、生命倫理や生命尊厳などは問題外なんだろうなあ。
企業の利権が最優先のようだ。
狭い日本で、それも大地震・津波災害も予測されている中での原発再稼動、となると。
これはもう犯罪じゃなかろうか、という気さえする。
原発事故が起こってからでは手遅れだ。
半径100kmには、琵琶湖、京都、大阪が含まれる。関西は崩壊だ。
琵琶湖の水源と、京都の歴史遺産、日本海の水産資源ほか、関西の資源は壊滅的被害を被る。
政府と電力会社は原発利権のためなら、関西などどうでもいいという考えなんだろうなあ。
摩訶不思議な早急すぎる原発再稼動の動きだ。
関西広域連合はどう対処するのだろう。