![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d8/ad4f55caf957d3538e2bd8431fff5013.jpg)
秋のお稽古曲の一つが「音の葉~大漁歌(城山如水作曲)」
この曲は、しの笛曲集「風の音~室津(城山如水作曲)」の中の一曲。
播磨各地の漁港では秋は収穫・水揚げで賑わう。
播州室津港では早朝夜明けとともに船団が繰り出す風景は爽快で勇ましい。
自分が一番好きな播磨の風景かもしれない。
「大漁歌」は非常に勇壮な曲で、太古集団と競演するとより勇壮さが増す。
もちろん、しの笛の合奏で演奏しても賑やかだ。
播州城山流しの笛
http://hyocom.jp/blog/blog.php?key=256465
播州城山流 <しの笛 風の音>
http://sinobue.blog.so-net.ne.jp/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a6/a8bae13bd681cc6d4c6c7910725c0223.jpg)