
土曜日の夕方、娘とフォーラスへ「貞子3D」を観に行った。
3Dは初体験だったので、ちょっとワクワクしながら。
初めての3D映画は立体感が素晴らしかった。
恐怖の貞子がパソコンや街のテレビ画像から飛び出してくるので、その立体感がすごく良かった。
パソコンから恐怖の手がいきなり飛び出したり、長い髪の毛が伸びてきたり、リアルな感じがとても良かった。
3Dの効果を堪能できる映画だ。
いたるところで、恐怖の手が飛び出し、貞子の長い髪が伸びてくるので、かなりドキドキできると思う。
これまでの「リング」貞子とは趣が違って、新しい恐怖を追及した映画だなあと思った。
初めから終わりまでドキドキできて、最後の10分くらいは息もつかせぬ恐怖の連続で、一度は3Dの恐怖を感じてもらいたい映画だ。
主演の石原さとみちゃんが良かったので満足満足。
中学生、高校生がたくさん来ていたようで、かなり怖がっていた。
自分としては、もっともっと恐怖を感じる貞子を期待していたのだが。
これからも、ますます怨念と呪と恐怖の貞子ワールドが製作されることを期待したい。
3Dは初体験だったので、ちょっとワクワクしながら。
初めての3D映画は立体感が素晴らしかった。
恐怖の貞子がパソコンや街のテレビ画像から飛び出してくるので、その立体感がすごく良かった。
パソコンから恐怖の手がいきなり飛び出したり、長い髪の毛が伸びてきたり、リアルな感じがとても良かった。
3Dの効果を堪能できる映画だ。
いたるところで、恐怖の手が飛び出し、貞子の長い髪が伸びてくるので、かなりドキドキできると思う。
これまでの「リング」貞子とは趣が違って、新しい恐怖を追及した映画だなあと思った。
初めから終わりまでドキドキできて、最後の10分くらいは息もつかせぬ恐怖の連続で、一度は3Dの恐怖を感じてもらいたい映画だ。
主演の石原さとみちゃんが良かったので満足満足。
中学生、高校生がたくさん来ていたようで、かなり怖がっていた。
自分としては、もっともっと恐怖を感じる貞子を期待していたのだが。
これからも、ますます怨念と呪と恐怖の貞子ワールドが製作されることを期待したい。