三宮のマクドナルドで、てりやきバーガーを食べたんです。
国際会館のちょうど南向かいにある店です。
どうもいつものてりやきと違うなあ、と思ったんですが、紙の包みをめくってみると、パンがペッタンコなんですね。
ふくらみがないんです。
変なのでパンを開くとすぐに理由がわかりました。
野菜がはいってないんです。
正確にいうと、全くはいっていないというわけではなく、細くて短い糸みたいなのが6スジほどパテにこびりついてはいたんです。
しかし、ひとツマミもない量です。
ただ言いわけにいれてあるという感じです。
30年以上もてりやきを食べてきてますが、こんなアイソのないハンバーガーは初めてです。
なんだか寂しくなったんです。
マックは、心をこめて商品をお客様に届けています、とさかんにPRしてますが、現場はもう魂が抜けてしまっているみたいです。
全国の店がそういうわけではないでしょうが、すくなくともこの店ではそうなっているとしか取れません。
野菜のことなんかいちいちかまってられないよ、気にいらないのなら来なけりゃいい、という感じです。
各地の店でいろんなアクシデントが起こっているのも、やっぱりこのような士気の低下があるからじゃないですか。
この報告がねつ造ではないことを示すために状況をもうすこし正確に書いておいたほうがいいですね。
店の名前はレシートによれば、マクドナルド神戸国際会館前店です。
ぼくの商品が出された時刻は、午後5時52分です。
テリヤキマックバーガーをセット(ドリンクはコーヒー)で注文して、606円でした。
ぼくはマックのてりやきが好物ですから、これにも懲りずにまた食べに行くでしょうが、この先もおいしく安全に食べられるよう、もとの生き生きとしたマクドナルドに早く戻ってほしいんです。
国際会館のちょうど南向かいにある店です。
どうもいつものてりやきと違うなあ、と思ったんですが、紙の包みをめくってみると、パンがペッタンコなんですね。
ふくらみがないんです。
変なのでパンを開くとすぐに理由がわかりました。
野菜がはいってないんです。
正確にいうと、全くはいっていないというわけではなく、細くて短い糸みたいなのが6スジほどパテにこびりついてはいたんです。
しかし、ひとツマミもない量です。
ただ言いわけにいれてあるという感じです。
30年以上もてりやきを食べてきてますが、こんなアイソのないハンバーガーは初めてです。
なんだか寂しくなったんです。
マックは、心をこめて商品をお客様に届けています、とさかんにPRしてますが、現場はもう魂が抜けてしまっているみたいです。
全国の店がそういうわけではないでしょうが、すくなくともこの店ではそうなっているとしか取れません。
野菜のことなんかいちいちかまってられないよ、気にいらないのなら来なけりゃいい、という感じです。
各地の店でいろんなアクシデントが起こっているのも、やっぱりこのような士気の低下があるからじゃないですか。
この報告がねつ造ではないことを示すために状況をもうすこし正確に書いておいたほうがいいですね。
店の名前はレシートによれば、マクドナルド神戸国際会館前店です。
ぼくの商品が出された時刻は、午後5時52分です。
テリヤキマックバーガーをセット(ドリンクはコーヒー)で注文して、606円でした。
ぼくはマックのてりやきが好物ですから、これにも懲りずにまた食べに行くでしょうが、この先もおいしく安全に食べられるよう、もとの生き生きとしたマクドナルドに早く戻ってほしいんです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます