社会科学上の不満

政治・経済上の不満のハケ口(左翼出入り禁止)
外交と防衛、歴史と現状についての不満のハケ口。(観念論の方は出入り禁止)

ブーメランを避けるに必死な民主党

2015-03-18 00:00:28 | 社会常識と教育

  国の補助金交付が決まった企業などからの寄付を、与野党双方の議員らが受けていたと判明したことで、政府・与党に対する野党の追及は収束に向かいそうだ。
 政治資金規正法の曖昧さなどを指摘する声は与野党に共通しており、焦点は規制の明確化など制度改正のあり方に移った。
「もうやめましょう」
自民党の佐藤勉国会対策委員長は3日朝、民主党の国対幹部から電話で、こう呼びかけられた。
 民主党は、補助金を受けた団体や関連企業からの寄付金問題で西川公也・前農相を辞任に追い込んだのに続き、上川法相、望月環境相を追及してきた。だが、岡田代表にも同じような問題が浮上し、自らにも批判の矛先が向く事態を避けようとしたとみられる。党内では「泥仕合を続けるのは得策ではない」(幹部)との見方が大勢だ。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150304-OYT1T50006.html

 

 ケンカを仕掛けてきたのは民主党である。自分にブーメランが返ってきたら、如何にも第三者的に事を終わらせようとしている。甘すぎである、国民が許すかな?マスコミは報じないであろう、自分たちの事だから特に無視する。

 ご都合主義を国民が許すかな?

 まるで韓国の対応とそっくりである。自分で仕掛け都合が悪くなるとさも大人ぶって逃げ出す。

 安倍総理潰しに、中韓のエージェントが自爆したと多くの国民が思っているぞ!左翼系マスコミは同じ穴の狢と思っている国民がマジョリティである。選挙の結果をつまり現在の議席の数が「民意」の表れである。「選挙結果に従う」それが民主主義の最低限のルールではないか?

 ルールも都合が悪いと無視する、これって中韓の国民性とそっくりだな!本当に日本人か?と疑いたくなる。

 左翼系のマスコミは献金問題は自民党だけにあるかのように報道している。ここまでネット上で暴かれているのに、この面の皮の厚さは本当に中韓とそっくりである。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする