青空と紙風船

就労サポートセンター紙風船の日常をBlogでお伝えいたします

癒しの写真館 (7)~地球岬~

2014年04月27日 | メンバーより。

メンバーより、楽しみにしていました写真をいただきました。

 

日曜日のひととき、

明日からはまた

月曜からの仕事の合間に、

 

どうぞぜひ、この素敵な写真をご覧ください。

 

(1)地球岬灯台を臨む 

 

(2)地球岬灯台より

薄紫がかった景色に、夕焼けのやわらかな光が溶けこんでいます。

東山魁夷の絵画の世界のような…。

 

(3)夕陽が、刻一刻と沈んでいきます。

 

(4)一気に、こんなに変わるのですね!

太陽のくっきりとした輪郭に、強さを感じます。

海に架けられたオレンジの道。

どこに向かうのか

どこからやってくるのか

 

(5)夕陽

燃えるような夕陽の色

明日に向かっての鋭気

…同時に、一日の終わりを迎える、包み込まれるようなぬくもり。

 

じっと見つめたい光景です。

いつも、素敵な写真をありがとうございます。

いずみまさこ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕陽 2014年4月27日

2014年04月27日 | 苫小牧

紙風船から臨んだ夕陽。

 

 

まだ、山には雪が見えます。

 

先週、暖かな日が続きました。

公園整備の実習に向かう車中で、皆と会話しながら山々を見ました。

 

「樽前山、雪、とけてますね。」

そんな会話もしていました。

 

ほんの1週間の間で、

自然は

春に駆け足で向かっているようです。

 

 

紙風船内の鉢植えのひまわり。

咲きました。

早い。

 

花が咲く春の訪れは嬉しいけれど、

月日の経つ速さに

時々 圧倒されてしまいます。

 

目の前の一歩

その一歩を大切にしていきたいと思います。

いずみまさこ

 

このセリフ、つい最近メンバーとも交わしました。

いつも思っていることなものですから。

何度もいうかもしれないけどお許し願います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする