青空と紙風船

就労サポートセンター紙風船の日常をBlogでお伝えいたします

それぞれの休憩時間 ~公園整備実習より~

2014年10月07日 | 就労訓練

2014年10月7日の公園整備実習。

3名参加で、私も加わって4名で作業しておりました。

 

その、合間の休憩する姿をパチリ。

わざとおおげさな、こそこそ話ですか?

いや、違いますね…チョップかなにか、プロレス技の講習ですか???

YSDさん:「こうですか?」

Iメンバー:「違いますよ、こうです。ほら、左手の角度と、ポイントは右腕を、こう、添えるように…」

(と言ったかがどうかは不明です。勝手な私の想像です。)

 

 

温かなお茶をすするメンバー。

「芋ようかんがあると、このお茶とあいますね~。」

畳のお部屋を用意したくなりました。

本日、一緒に乾電池を集めてくださったメンバーです。

→こちらの記事をどうぞー「不法投棄?」

 

 

本日の作業は車道脇の落ち葉清掃。

車の往来があるたびに、メンバー同士声を出し合いました。

「下から車来てます!」

「上から車です!」

 

大きく元気な声で、皆で伝え合いました。

あまりに頑張るものですから…

ひとつ、ルールを決めました。

「相手の姿が見えない位置の場合は、声は出さなくて良いとしましょう。」と。

カーブの道路を考えたら、声を出した方が良い場所もあるのですが…どうもその伝える事と、言われたら車が通り過ぎるのをややしばらく立ちすくんで待ってしまうというのが顕著でしたのでこうしました。

 

★安全を確保すること

★作業すること

★お互いに声を掛け合うこと

且つ

★お客様に失礼の無いようにすること

落ち葉を熊手で集める作業といえども、多くのことに気を配る必要があります。

 

毎日やっていると、必ず身につくものがあります。

一緒にいて、隣でみていて、どの人の時にも思うことです。

さあ、休憩時間は終了。

また続きから始めましょう♪

いずみまさこ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不法投棄??

2014年10月07日 | 就労訓練

本日の公園整備実習で拾ったもの…

乾電池。

2メートル四方くらいの範囲内に、散らばっていました。

 

自然豊かな、緑ヶ丘公園展望台へと続く道中のこと。

 

熊手で車道脇の落ち葉を集めていたのに…

 

あちらこちらに乾電池。

間違って落ちたにしては、多すぎます。

なぜだろう?

 

企業の方が、昨年から「苔」の緑で覆う計画をされていました。

今年、それが斜面や縁石にとひろがり、綺麗な緑色が広がっています。

 

そんな中、錆びた電池や濡れた電池が落ちていて…

わるーい物質が地中に浸透してしまうのではないかとハラハラしてしまいます。

 

きっと、まだまだあるのだと思います。

今日の作業はゴミ拾いではないけれど、これはいけない!

また見つけたら拾って適切に処分しますっ!

いずみまさこ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする