青空と紙風船

就労サポートセンター紙風船の日常をBlogでお伝えいたします

清掃業務の手順を見直し中。

2018年04月16日 | メンバーの就労先にて

就職して数年が経ちました。

職場では、就職当初よりメンバーのことを知ってくれている人もいらっしゃいますし、つい最近新たに入社された職員の方もいらっしゃいます。

時折お邪魔する私にも皆さん気軽にお話してくださるのが嬉しく、とてもありがたい職場です。

 

ご本人、職場の方と相談しながらちょっと手順を見直し中でして、メンバーの作業をあれこれ撮影してみました。

3時間、動き通しです!

 


ますはこちら、「赤ちゃんの駅」。

 

 

 

 

 

 

 


 

~ココトマカフェスペースの清掃~

ここ数年で、カフェの椅子は26席から39席へ増えました。

これまで通りの方法では時間が足りなくなってしまいます。

(レイアウトは常にスタッフの方が工夫されていますので今後もきっと動くはず!)

 

ですので、時間と動きを確認しながら作業中。

 

 

 

 

水モップの手順を思案中。

 

 

 

 

 

カウンターの足を置くところも汚れますのでね~


~ココトマラウンジ~

 

キッズスペースは、フロアマットや台(椅子)を除菌スプレーで拭き掃除。


~スタジオ1~(一面が鏡張りの部屋。ダンス教室等に使用されています。)

今後は「スクイジー」導入予定!

メンバーとお試し練習中です。

(写真はいつものクロスでの鏡拭き。)

 


~スタジオ2~(調理スタジオです)

こちらはレンジ台の清掃手順を作成中。

 

 

こちらで働いているメンバーは、いつもいつも一生懸命で、そして常に謙虚さを忘れない方です。

「お客様に喜んでいただけるようにしたいです!」

汗をふきふき、笑顔で語ってくれました。

また今月末に訪問予定。

その時には…メンバーと職場の方と共に、

新しい手順書でうまく動けているかどうか

修正箇所はあるか

等確認をする予定です。

いずみまさこ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする