こちらは、「ひとりずつ全行程実施バージョン」。
メンバーの足に注目。
解体ハンドルを固定金具に入れた水道メーターにセットし…
力を入れてネジを緩めます。
この時の右足。
作業台の脚が動かないようにしています。
両腕とあごとそして腰を落としたこの姿勢…力を込めて踏ん張っているのがわかります。
ネジが緩んで解体ハンドルを外しているところ。
手際よく黙々と作業を続けます。(今日でまだ2回目ですけれどね。)
こちらは2人体制だけれど、ひとりずつ全行程実施バージョン。
固定金具がひとつで、工程1と工程7で使用するために工程2~6を行う際はもうひとつの机に移動して、交代で固定金具を使用しています。
その後、こちらのふたりは「流れ作業バージョン」へ移行。
固定金具を使用する工程とそれ以外の工程を分けて実施。
呼吸があえば、こちらの方が作業個数は進むようです。
パート6へ続く
いずみまさこ