紙風船のプログラム担当の(S_S)さん。
その時に通所しているメンバーのことを考え…講座を作りだしたり、組み替えたりしています。
今日のご紹介は「基本SST」。
SSTとは何か?については、こちら2012年8月2日のブログを見てくださいね。
ちょっとだけ抜粋すると、
周囲の人々との関わりがうまくいくように、
1)相手からのメッセージを受けとめて・・・(受信)
2)メッセージを適切に判断して・・・(処理)
3)相手に自分の感情や気持ちを伝えていくこと(送信)
をおこないます。
(S_S)さんが作ってくれた基本SSTのボードがこちら。
メンバー皆、講座が始まった頃は、これがどういうことかがわからなくて戸惑っていたようですが…
最近は…
「困っていること」
「うまくできないこと」
「頑張りたいこと」
「やってみたいこと」
を準備できるようになりました。
本日、宿題の発表や練習をしたメンバーは3名。(時間が足りなくて。)
他のメンバーは、発表者の話をしっかりと聞き、
質問したり、アドバイスをしたりしていました。
皆が、熱心に耳を傾けていたのが印象的でしたよ。
その中でロールプレイをしたのがこちら。
「美術博物館の実習で、お客様対応ができない。」という困りごと。
言うタイミングや、セリフはスタッフから教わったり他メンバーのやっている姿をみて知っているとのこと。
では、まずやってみましょう。
どなたか、普段どうしているかやってみてもらえませんか?
「はい!」…と元気なメンバーふたり。
配役をどうしようかと思ったら…「お客様やります!」と。
困っている本人役…メンバーA
お客様役…メンバーB
状況設定は、美術博物館での清掃実習時。
A:「こんにちは。どうぞ、ご覧ください。」
B:「(腕を組み、手を顎に当てながら)う~ん、いいねえ…。」
お客様役のBさんがノリノリです。
見本を見せてもらった後、発表者Ⅽさんの出番です。
皆の前でロールプレイするのはとても苦手だと言っていたけれど、やってみてくれました!
Cさん(本人役)とAさん(展示品役)
ほら、やはり美術博物館ですから展示品をね、再現して…
(左後ろのメンバーは、笑いをこらえるのが大変!)
Bさん(お客様役)が近づいてきました。
Cさんが緊張しながらも挨拶をします。
「どうぞ。(右腕をジェスチャーで出しています!)ご覧ください。(語尾はちょっと小さくなっちゃったかも。)」
はい!そこまで!
その後振り返りをします。
「『どうぞ』とちゃんと声が出ていたのが良かった。」
「手を差し出していて、わかりやすかった。」
「アドバイスとしては、もしできそうならば、お辞儀をしたらもっと良いと思う。」
では、アドバイスをしてくれたメンバーDさん、見本を見せてもらえますか?
テイク2スタート!
皆、本当に真面目に考えておこなうのですが、
お客様役Bさんの「う~ん、いいねえ。」のセリフと展示品役Aさんの存在に笑いが止まりません。
でも講座中なので、顔を覆って、必死で耐えています(左側のお二人)。
練習も、楽しくやりましょう♪
続けますよ~。
Dさんが清掃中に…
お客様Bさんが近づいてきました。
気配を感じたDさんは…
「どうぞ、ご覧ください。」と伝え、お辞儀をしてすっと後ろに下がりました。
(「お辞儀」の写真が撮れませんでした~。皆、想像して!)
そして最後に!
お客様役Bさんの決めゼリフ(?!)「う~ん、いいねえ。」
はい、終了!
お辞儀があると、メリハリがつきますね。
深々ではなくて、お辞儀後にさっと立ち去れるような挨拶を。
(一番は、観覧されているお客様の邪魔をしないこと。お客様にお気遣いさせてしまわないように!)
最後のロールプレイ、行きましょう。
清掃しているCさん。
(あ、展示品がポーズを変えた!…そのため、また笑いをこらえられないメンバーが…)
お辞儀後、一歩後ろに下がったところ。
(また、お辞儀の写真が撮れませんでした。)
はい、最後!
お客様役Bさんの決めゼリフで終了にしましょう。
「う~ん、いいねえ。」
Cさんの感想としては、
「どうぞ、ご覧くださいのセリフはわかっていても、どうしても緊張してなかなか声が出せない」と。
それでも、勇気を出して練習しました。
お辞儀もやってみました。
今度実習に行くときに思い出し、ぜひチャレンジしてみましょう♪
いずみまさこ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます