青空と紙風船

就労サポートセンター紙風船の日常をBlogでお伝えいたします

2014年4月のスケジュール

2014年04月12日 | 就労訓練

新年度 4月のスケジュールです。

あっというまにもう2週目が終了・・・

申し訳ございません。

 

さて今月からは外の作業が入ってきます。

 

働く上での体力(精神的な力も含む)、しっかり養っていきましょう!

スケジュール作成:(s_s)

掲載:いずみまさこ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶり! 金太郎池の実習作業

2014年04月11日 | 就労訓練

2014年4月11日 晴れたり雪が舞っていたりと変わりやすい天候。

今日は、今年初の金太郎池での実習作業でした。

雪が溶け園路はウォーキングのお客様がたくさん行き交っています。

しかし、まだ新緑には早い時期なので、ちょっと色合いが寂しい感じです。

 

さて、本日の作業はこちら。

 

ほうきとちりとり、そして火ばさみを手に、下を見つめながらの作業。

青いタオルを頭に巻いたメンバーの道具に近づいてみましょう。

使い方のポイントは、ほうきの先を、縦にすること。

 

この日の休憩時間に、本日の作業の場合の「最適な道具は何か?」を話し合いました。

実際は、ある道具で作業はいたします。

でも、こういった工夫や考えは大切ですし、今後に役立つものならば、ぜひ取り入れていきたいところ。

 

そんなこんなで今日出た意見は…

(1)ほうきはこの緑のタイプのような、硬い物

(2)ほうきの幅は、この3分の1くらいであると、使いやすそう(=「はけ」のようなイメージ)

(3)ちりとりは、立ち姿勢で使えるタイプがありがたい

 

さてさて、何の作業かわかりますか?

春先、この作業が続きます。でもみなさん、今日も子供連れのお客様がいらっしゃっていました。

芝生で転がって遊ぶ子供たちを想像すると…

「急いでやらないと!」と気合が入ります。

→昨年の、同じ時期の作業です。2013年4月12日「鹿さん、鹿さん、お手柔らかに~。」

 

追伸:

今日は風が強くて、道具(袋)が飛ばされるハプニングが発生しました。

しかし、メンバーがダッシュで追いかけて追いかけて追いかけて…

そして同時にお散歩中のお客様がその袋に手を伸ばしてくださり…キャッチ成功!

お客様、ありがとうございました。

メンバーさん、「体がなまっている」とおっしゃっていましたが、これで目覚めたのでは??

何はともあれ、よかったよかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

展望台清掃のひとこま

2014年04月08日 | 就労訓練

こちら、最近の苫小牧緑ヶ丘公園 展望台の清掃の様子です。

 

色んな作業を撮るぞ!と思った日でしたが…

私がお客様にお声をかけられ、対応する場面が何回かあり、結局撮れたのは数枚。

 

初回の実習として拭き掃除をするメンバー。

拭く場所と拭かない場所、手順、使う道具などなど…

戸惑いながらの作業でした。

 

こちらは慣れてきたメンバー。

モップ使いが上手です。

腰が入っています。

 

後ろポケットには、メモ帳が見えます。(たぶん)

いいですね~。

 

今日、見ていて…モップの先はそろそろ取替え時期かもしれません。

清掃しながら

「モップの毛先がちぎれてしまったのをポケットにしまう姿」を何度もお見かけしました。

すべりにくいざらざらした床ですものね。

歩く私たちにとってはありがたい床。

モップにとっては試練の場所です。

 

 

そしてこちらでは、お客様から声をかけていただくことがよくあります。

「いつもご苦労様」

「先週もちょうどやってたねー。僕はこの前は車で来たけどね、今日は歩いてみたんだよ。こんな風に綺麗だと気持ちいいね。」

ありがとうございます。

 

メンバーも、「何をしている人なの?」等 声をかけられたそうです。

「障がいを持っている人の就労訓練としてこちらで作業させていただいています。」

 

何をどこまでお話するものか…迷うこともあるようですが、これも練習。

人に説明するのは難しいですよね。

自分たちのことを、どこまでお話していいのか(=自己開示とよびましょう)、難しいですよね。

 

企業の現場で実習させていただけることの醍醐味です。

いずみまさこ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たけさん、コメントありがとうございます。

2014年04月08日 | コメントへのお返事

Kさんに代わって、私がお返事を。

Kさんも、ブログを見ているかと思うのですが、次にお会いした時にはお伝えしたいと思います。 

きっとお慶びになると思います。

 

 

…誰でもそうかと思うのですが、

出勤したての頃って気持ちが焦りがちなものですよね。

 

きっとKさんもそうなのではないか?と思います。

 

だからこそ、「ぼちぼち」。

 

年度替わりの今、皆さんもぜひ「ぼちぼち」。

ぼちぼちやっていきましょう。

いずみまさこ

 

※ぼちぼち…「ゆっくり物事にとりかかる様」「のんびり」「ゆっくり」です。

余談ですが、神戸市須磨区に「ぼちぼちはうす」という、アルコール依存症・薬物依存症者のための民間リカバリーセンターがあります。職員・ボランティアスタッフ・ 地域の人々等、様々な人の協力で運営・活動されています。

ちょうど、立ち上げの頃に代表の方にお会いしたことがあります。

「ぼちぼち行こか」

焦らずゆっくりという言葉の意味と、時に立ち止まって休もうよ…

そんな意味をも含まれているようなこの言葉。

とても愛らしく好きな言葉です。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事の道具。(Kさん3連続)

2014年04月03日 | メンバーの就労先にて

2日目の勤務を終えて、振り返りの面談をしました。

 

その時のKさんの胸ポケットには、彼の仕事の道具が!!!

 

ア~ップ!!

 

分かりますか?

このあと、シャキーンと出してくださいましたが、その時に爪を切ってしまっていたのを見逃しませんでしたよ!

 

気をつけてくださいな。

 

今後、使用しているところをブログに載せますね。

ヒントは、こちら。

いずみまさこ

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆へのメッセージに思いを込めて。

2014年04月01日 | その他

先日就職が決まったKさん。

最終日にみんなに挨拶をしてくれました。

前もって準備してきた紙を見ながら…

いつもの(?!) 少し早目の口調で話してくれました。

 

うんうん。そうそう。緊張している様子もみられるけれど、これがいつもの〇〇さん。

こちら、ta-mamaスタッフの笑顔、最高ですねー。

 

そうなのです。

Kさんと話していると、なんというかホンワカした気持ちになったり、笑顔になったりするのです。

 

誰とでも分け隔てなく接するKさん。

知識が豊富なKさん。

時々唐突に話題が飛び出してくるKさん。

 

そうだ!先日も、「働く仲間とのSST」で…

真面目なロールプレイをしている最中に

「そうでしたっけ?」という板書を見たとたんに飛び出したのは…

 

「『したっけ』って、方言ですか?」というセリフ。

 

「おーい!」と、思わず突っ込んじゃいました。

 

新しい人との出会いの中でも、また良い関係を築いていけると信じております。

皆が、応援しています。

そしてまた、皆でゆっくりまったり休む時間も持ちましょう。

前途を祝して。

いずみまさこ

 

(※メンバー同士の挨拶の中で、『忘年会の時のカラオケ楽しかったね。また行きましょう。』などと言うセリフが聞かれていました。仕事をして、お休みの日のリフレッシュに楽しみも持てるようにしていきたいですね。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする