good day to Die

映画、ドラマ、小説、漫画、音楽についての感想等を
日記代わりに書いておくためのブログです。
ネタバレあり。

「ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔」

2011-02-06 21:54:00 | カール・アーバン
ストーリー(Yahoo!映画より)
ミドル・アースでは闇の勢力がますます力を増大させている。そんな中、離ればなれとなってしまった
旅の仲間たちは三方に分かれたまま旅を続けるのだった。2人だけで滅びの山を目指していたフロドとサム。
そんな彼らの後を怪しげな人影が付け回す…。サルマンの手下に連れ去られたメリーとピピンは隙を見つけて
逃げ出し、幻想的なファンゴルンの森でエント族の長老“木の髭”と出会う…。一方、アラゴルン、レゴラス、
ギムリの3人は、メリーとピピンを追う途中で、国王がサルマンの呪いに苦しめられているローハン王国へと
やって来る…。

「ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔」を見た。

カール・アーバン演じるエオメルの出番は合わせて5分くらいしかなかった…。
映画自体は3時間近くあったのに。

やっぱりアラゴルンがかっこよかった\(^ー^)/
あとサムはなんでこんなに忠義者なのか…。
フロドはいつも指輪に苦しめられて、白眼になってて気の毒だな~。

壮大な物語に対してこんな感想だけでごめんなさい。
カール・アーバン目当てに見ていて、あんまり真面目に見てない…。

ツタヤディスカスにロード・オブ・ザ・リング2本返して、次は王の帰還とボーン・スプレマシーを
借りる予定。
土曜に届いたものを月曜に返却するとは、最近ではまれな、大変早い消化ですわー。
1月なんて、12月に届いたものをずっと放置していたからね。モチベーションて大事だねー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ロード・オブ・ザ・リング」

2011-02-05 23:40:30 | カール・アーバン
ストーリー(Yahoo!映画より)
はるか昔。闇の冥王サウロンは世界を滅ぼす魔力を秘めたひとつの指輪を作り出した。指輪の力に支配された
中つ国では一人の勇者がサウロンの指を切り落とし、国を悪から救った。それから数千年の時を経た中つ国
第3世紀。ある時、指輪がホビット族の青年フロドの手に渡る。しかし、指輪を取り戻そうとするサウロンの
部下が迫っていた。世界を守るためには指輪をオロドルイン山の火口、“滅びの亀裂”に投げ込み破壊するしか
方法はない。そこでフロドを中心とする9人の仲間が結成され、彼らは“滅びの亀裂”目指し、遥かなる冒険の
旅に出るのだった……。

ピーター・ジャクソン監督
イライジャ・ウッド、イアン・マッケラン、ヴィゴ・モーテンセン、ショーン・ビーン、
オーランド・ブルーム他出演

「ロード・オブ・ザ・リング」を見た。
2から出るカール・アーバンを見るために、前に見たんだけどもう一度。
前に見たときはカール・アーバンの記憶まったくなし…。

アラゴルンが素敵でしたわ~。
豪華キャストだねー。吹き替えも豪華。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「スター・トレック」(WOWOW)

2011-02-05 21:48:21 | カール・アーバン
ストーリー(Yahoo!映画より)
ジェームズ・T・カーク(クリス・パイン)が宇宙艦隊に入隊して3年。USSエンタープライズに乗ることに
成功したカークだったが、船内のトラブルメーカーになってしまう。それが気に入らないスポック
(ザカリー・クイント)は、カークを船から追い出そうとするが……。

J・Jエイブラムス監督
クリス・パイン、ザカリー・クイント、ゾーイ・サルダナ、カール・アーバン、サイモン・ペグ他出演

前にWOWOWで録画した「スター・トレック」また見た。カール・アーバンを見るために。
カール・アーバンは序盤は結構出ずっぱりだったね。
やっぱりREDの方が若返ってる(笑)。
ドクタ・ーマッコイ(カール・アーバン)がブスブス注射打って、ものすごく顔をしかめる
カーク(クリス・パイン)がかわいくて笑った。
クリス・パインは、笑ったり、顔をしかめたり、表情を大きく動かすときがかわいい。

スポック役のザカリー・クイントって、ヒーローズのサイラーだったのか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「RED/レッド」3回目

2011-02-02 23:54:27 | カール・アーバン
「RED/レッド」3回目見た。

あ~楽しかった!
3回目でやっと音楽がちゃんと聞こえてくるよ(^_^;)

やっぱりガンアクションがいいよね!
序盤のフランク宅襲撃シーンやパーティ後の銃撃シーンの薬莢の多さにわくわくする。

終盤の銃撃シーンで、ヘレン・ミレンの目の据わり方にしびれるわ~。
サポートするマルコヴィッチもいいね。
マルコヴィッチの役はイカレてるくせに、ヘリとかヒットマンとか予想が全部当たってて面白い。
初めはイカレっぷりが面白かったのに、だんだんそのイカレっぷりが鳴りを潜めてしまったのが残念。

カール・アーバンはやっぱりおいしい役だな~。
スーツ姿が素敵ですわ~。
フランク(ブルース・ウィリス)の特徴を説明するときに、まず「ハゲ」と言ったのに吹き出した。
脚本も字幕翻訳も容赦ない(^_^;)。
あと、クーパーさん、肝心なときにトイレ休憩長すぎだろ!と笑ってしまった(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「RED/レッド」2回目

2011-01-30 22:13:08 | カール・アーバン
「RED/レッド」2回目見てきた。

適当な話だな~(笑)。

私がこの映画が気に入ったのは、カール・アーバンのスーツ姿とヘレン・ミレンの銃撃と
マルコヴィッチのおかげみたい。

カール・アーバンは結構マッチョっぽくて、スーツ姿が素敵。ときめきますわ~。
爺さまたちに翻弄される小生意気なエリートCIA。萌える(笑)。
女性の上司に対して「Yes, ma'am」と答えてるのとか…。
常にスーツで、いつも困り顔なのが良くてねー。
四方からパトカーが来て、銃を構えながらあちこち見て、カメラぐるぐる回ってるシーンとか、
背中や腕のラインにウハウハですよ。

自分の偏った嗜好を良く認識した(笑)。

あ~楽しかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「RED/レッド」パンフレット

2011-01-29 22:37:46 | カール・アーバン
「RED/レッド」のパンフレット買ってきた。
一般的なサイズ。600円。

イントロダクション
ストーリー紹介
キャスト紹介、インタビュー(ブルース・ウィリス、モーガン・フリーマン、ジョン・マルコヴィッチ、
ヘレン・ミレン、メアリー=ルイーズ・パーカー、カール・アーバン)
逢坂剛と細越麟太郎の対談
大野和基のコラム(「RED/レッド」に描かれるCIAは実にリアルである)
光岡三ツ子のコラム(作家たちとキャラクターにとって幸福な映画化)
スタッフ・プロフィール
プロダクション・ノート(原作コミック、超豪華キャスティング、ロケ、セットについて)

監督、脚本、原作者のインタビューもあれば良かったのにな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「RED/レッド」

2011-01-29 21:28:11 | カール・アーバン
評価:★★★★★

ストーリー(Yahoo!映画より)
元CIAの腕利きスパイ、フランク(ブルース・ウィリス)は、心静かに引退後の日々を送っていたが、ある日突然
何者かの襲撃を受ける。調査の結果、背後にCIAが絡んでいることを割り出した彼はかつて苦楽を共にした仲間
たちを招集。フランクの元上司のジョー(モーガン・フリーマン)や、元イギリスの元MI6諜報部員のヴィクトリア
(ヘレン・ミレン)ら引退した超一流のスパイたちが続々と集まる。

ロべルト・シェヴェンケ監督、ジョン・ホーバー、エリック・ホーバー脚本
ブルース・ウィリス、モーガン・フリーマン、ジョン・マルコヴィッチ、ヘレン・ミレン、カール・アーバン他出演

「RED/レッド」を見た。
超面白かったよ!!
アドレナリンが出て、興奮して、テンション上がってる~~♪
とても評判の良い「キック・アス」は楽しめず、「グリーン・ホーネット」もダメで、なんだかもう映画を楽しめ
ないのかと思ってたけど(大げさな…)、そんなことはなかった。良かった。
映画に求めるのはこれだよこれ!って感じで、うれしいですわー。
「ウォンテッド」や「アイアンマン」を見たときの興奮以来だな~。

何がどうだから、こういう気分になるのか良く分からないんだけどね(笑)。
やっぱりゆるめのバカアクションが好きなのか…。
ストーリーはないようなものだから、まともにストーリーを求める人には面白くないでしょう。
結局私は、心躍るキャラクターがいるかどうかで映画の好き嫌いが決まるらしい。

イカレ気味のマルコヴィッチが面白すぎるし、ヘレン・ミレンが白いドレスを着て、機関銃?(Browning
M2HBらしい?)を撃ちまくる姿に胸躍り、ぶっ飛んだ爺さまたち相手に、スーツを着て常時困り顔のカール・
アーバンにときめきましたわ~♪
ブルース・ウィリスもかっこいいし♪
モーガン・フリーマンがちょっと残念だったかな~。
ブライアン・コックス、アーネスト・ボーグナイン、リチャード・ドレイファス等、味のある俳優がたくさん
出演していて、楽しすぎる
カール・アーバンいいね。「スタートレック」のときより雰囲気が若返っているような…?

アクションは大したことないんだけど、生身の激しい格闘は楽しめないし、これくらいのガンアクションと爆発が
心地よいわ~。
いろいろと程よいバランスで、大変楽しかったです。
映画を見て、気持ちが良くなるのはうれしい。

私がツイッターでフォローしている人の感想は、だいたい楽しかったという感じだけど、いくつか感想ブログを
見てみたら、それほど評判は良くないみたいで面白い。
こんな映画に星5個とか付けて良いのか(笑)。でも見た後のテンションの高さはかなりのものだったので…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする