good day to Die

映画、ドラマ、小説、漫画、音楽についての感想等を
日記代わりに書いておくためのブログです。
ネタバレあり。

ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」

2021-01-02 21:40:00 | ドラマ




一挙放送でドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」を見た。
正月のスペシャル放送の前に配信で見られるかなぁと思ってたら、いつの間にか
アマプラの見放題から外れてた!
一挙放送で見るしかなくなった。

はーー。
しんどかった。
飽き飽きしてしまった。まだ終わらないの??と思いつつ何とか見終えた。
これがみんなの大好きな逃げ恥かぁ。
新垣結衣と星野源は可愛かった。石田ゆり子は綺麗だった。
コミカルなところは楽しかった。

同じ野木亜紀子脚本、新垣結衣主演の「空飛ぶ広報室」はテーマが心に響いたし、
キュンキュンして見たけど、逃げ恥はまったくグッと来なかった
テーマに興味がなかったんだろうな。
ノットフォーミーでした。
ドラマ見てる側からすると両思いなの分かり切ってるし、はいはい予定調和
予定調和ワロスワロス、みたいな気分になってしまった(両思いから先が
問題なんだけども)。

配信でCMなしで見ればもう少しイラつかなかったかもしれない。
ずーっと同じことを繰り返してる印象だった。
なんだかめんどくさい人たちだなぁと思っちゃうとダメね。

逃げ恥をつまんなかったと言うと非国民みたいな気分になるし、この先進的な
ドラマ(…先進的???)を良いと思えないとは保守的な!みたいに言われ
そうだけど、そういうことじゃなくて展開がダルかったんだよねぇ。
いや実は保守的なのかも!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「アウトブレイク」(字幕版... | トップ | ドラマ「アウトブレイクー感... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。