「TANASII NATIONS STORE TOKYO」へ行ってきました。
コロナ禍前にイベント会場へは訪問してましたが、実店舗への訪問は初めてです。
1/10くらいのRX-78-2がお出迎え。
現在再販予定のROBOT魂が展示。
ROBOT魂ver.A.N.I.M.Eは現在、一部商品購入で「ディスプレイベース」プレゼントする15周年記念キャンペーンを展開してますが、それとは別に同店ではデジラマカードキャンペーンをしているようです。(写真左)
これから発売する新商品も多数展示(これが見たかった)。
まずはコチラ。
多数撮影したものの映り込み激しく、当商品はこの1枚のみ。
2体とも売切もしくは受注終了のため、現時点では入手困難。
【METAL ROBOT魂 <SIDE MS> Hi-νガンダム ~AMURO’s SPECIAL COLOR~】
【ROBOT魂 <SIDE MS> ナイチンゲール ~CHAR’s SPECIAL COLOR~】
現物を見ると圧巻の格好良さ!
キャンディ塗装のような光沢感半端ない仕上がり。
一際目を引きました。
他にはコチラ(私個人としてはコッチが本命)!
【ROBOT魂ver.A.N.I.M.E ブルーディスティニー1号機/イフリート改】※発売予定
【ROBOT魂ver.A.N.I.M.E ジムコマンド(モルモット隊仕様)】※参考出品
おお!
ジムコマ(モルモット隊仕様)が!
シールドの色もわかってる!
2機はフィリップ機とサ・マ・ナちゃんですが、ユウ機も欲しい!
・・・って、3体どころか1体さえ高額・・・。
ジムコマ(宇宙用)とはバックパック以外はあまり変わらないですが、ブルー好きには欲しい逸品です。
商品化されるのだろうか。
【ROBOT魂ver.A.N.I.M.E ブルーディスティニー2号機/3号機】※参考出品
まあ、コッチは出るよね。
ブルー2号機はコマ楯じゃないのか。セガサターン版はコッチが正解なのかな。
映り込み激しく、このピンボケ1枚ですが、そろい踏みスナップ。
他、コチラも目を引きました。
写真で見た感じだとスジ彫りが荒っぽくて色合いも安っぽくオモチャみたいな印象でしたが、現物は写真の印象より良い感じでした。ブンドドにも向いてそうな印象。
現在受注中ですから、欲しい方はお早めに。
【ROBOT魂 <SIDE MS> MSN-04FF サザビー ダブル・ホーン・ファンネル装備】
ROBOT魂も他多数、ROBOT魂以外もかなりの商品・キャラクターが展示され、ワクワク感半端ない店舗でした。
店舗面積はガンダムベース東京より小さい印象でしたが、平日だったためか混雑もせず快適。
楽しかったです。
折角ですから付近も散策。
ガンプラ中心に様々見てきましたが、ガンプラは大分在庫がある様子。
ブームも大分落ち着いた感がありました。
私の守備範囲HGUCやRGですと「ガンダム・リヴァイブ版」「シャア専用ザク・リヴァイブ版」「シャア専用ゲルググ」「ジオング」「シナンジュ」等、在庫のラインナップも固定した印象。
「シャア専用ザク・リヴァイブ版」等は一部セールしてる店舗もありました。
今回は偵察に専念して、何も購入せず。
何故かって?
・・・ふふっ、察して下さい・・・。
ガンダム第一話のジーンのように命令違反して手柄を上げるにも、必要なものがなければできないんですよ。
先日の閉店セールや、続々発売されるガンダムエース新刊コミック、しかも特装版2冊。
ザクを3機もやられて、ガデムの補給を待つ気分。
・・・ま、まあ秋葉原を探索するのも楽しいですね。