
最近の日産はいったい、どないなっとるのじゃ。一時は、ゴーンマジックとかで、立ち直ったように見えたが、元のもくあみではないですか。人員削減や、不採算工場の売却で立て直すのは、誰でもやれます。あの時期は、三菱がクレーム隠しがばれて、車がまったく、売れなくて、それを各社で分け合っていた時期に重なります。日産も、おこぼれを、授かっていました。それを、車が売れる、と錯覚していたのではないか。次は三菱,お前の番じゃ。最近ほとぼりが冷めて、ぼちぼち、車が売れてきたみたいだが、おかげで、日産がこまっとるのが、わからんのか。少しは、手加減せい。パゼロが売れに、売れていたころ、後、数年で、日産を抜いて、2位になると、当時の社長が豪語していたけど、今思えば、そのとき、歴史が動いた。もとい。すでに、クレーム隠しをしていたのではないか。ええかげんにせい。誰か、パンドラの箱を,開けるやつはいなかったのか。タワケ。岩崎弥太郎が泣いとるぞ。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます