名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

木曜時代劇[まんまこと〜麻之助裁定帳]

2015-07-16 05:05:03 | テレビドラマ
本日よりNHKの木曜時代劇の新シリーズ[まんまこと〜]がスタートします。連続10回のシリーズです。主演は福士誠治さんです。 . . . 本文を読む
コメント

泣く子とスポンサーには逆らえません

2015-07-15 05:07:44 | 社会
最近暇なときはラジオをよく聞きます。名古屋のCBCではタレントのつボイノリオと北野誠をつかい独断と偏見を持った放送をそれぞれ月曜日から金曜日まで放送しています。どちらの番組もメールと投稿で成り立っています。その番組中に、数多く流されるCMが過払い金返還CMです。数々の弁護士事務所がCMを流しています。 . . . 本文を読む
コメント

郵便局で小銭預金

2015-07-14 04:55:53 | 金融
消費税のせいかもしれませんが小銭がたまります。貯った小銭は双月の空き缶に仕訳してため込んでいます。郵便局の預金機で小銭が預金できることは前から、知っていました。100円玉がすごくたまったので預金することにしました。ただ、500円硬貨は預金できません。偽造硬貨防止でしようか。投入口も小さく、500円硬貨は入りません。 . . . 本文を読む
コメント

冥王星に最接近するのは14日

2015-07-13 06:36:48 | 宇宙
米国の惑星探査機ニューホライズンズが14日夜(20時49分),冥王星(プルート)に最接近する。実際、冥王星は2006年の会議で惑星でなくなったけど、それ以前は惑星でした。冥王星は1930年に発見された天体ですが太陽から遠くて、氷の天体だといわれていますが、地球からの観測ではよくわかりません。大きさは月の半分程度です。 . . . 本文を読む
コメント

飛行機事故で助かるには→やせろ

2015-07-12 05:12:38 | 社会
ある高度から落下した時重量が少なければ少ないほど落下速度は遅くなります。着地時のショックは速度の二乗に比例するのです。体重60キロの人は30キロの人に比べ実に4倍の衝撃を受けることになります。 . . . 本文を読む
コメント

納得いかない、起訴猶予

2015-07-11 05:28:20 | 社会
麻薬を密輸したトヨタの元役員ジュリー.ハンプ容疑者を検察は起訴猶予処分にしました。その理由が悪質性が低い、役員を辞めて社会的制裁を受けているとかおっしゃっていますが、理解できません。やはり、大企業には弱いのでしようか。これが一般庶民だったらどうでしよう。良くても、執行猶予処分でしよう。 . . . 本文を読む
コメント

オリックス生命のビリーブがん保険っていいの

2015-07-10 04:59:28 | 社会
週刊東洋経済7月11日号のトクする保険ソンする保険特集でがん保険部門ではオリックス生命のビリーブをトップに推していました。 . . . 本文を読む
コメント

飽食時代の断食

2015-07-09 02:30:08 | 社会
榎木孝明氏が1か月間断食をして話題になっていますが、人の断食何日間たえられるのでしよう。 . . . 本文を読む
コメント

雲はどれだけ水分を含んでいるのでしよう

2015-07-08 05:12:31 | どうでも良い知識
梅雨まっさ中毎日降り続いtれいます。子供のころこんなに毎日降れば雲の中の雨(水分)がなくなるのではないかと心配したものです。では雲の中にはどれだけ水分を含んでいるのでしよう。 . . . 本文を読む
コメント

gooブログで入金不足

2015-07-07 05:04:56 | Weblog
gooから入金不足のメールが届きました。gooブログアドバンスを利用しているために毎月206円が必要です。自分のチャージ預金から引き落とされます。通常の電気代などの銀行引き落としは個人の銀行口座から直接引き落とされるのですが、gooの場合はちっょ金箱を作りそこに一度チャージさせ、それから毎月引き落とします。この方法では引き落とし不能になる確率が低いのでしよう。 . . . 本文を読む
コメント

江戸時代の金持とは

2015-07-06 05:05:50 | 文化
時代劇を見ていると商家の蔵に千両箱がうず高く積まれている光景がよく出てきます。当時の商家には千両箱2,3個あるのは普通でした。大金持ちは1万両以上ためこんだ豪商のことをいいます。それに千両箱には必ず千両入っているわけではありません。5百両、二千両、五千両、一万両入りなどがありました。 . . . 本文を読む
コメント

人間のかかる病気ナンバー1は

2015-07-05 05:07:57 | どうでも良い知識
人間がかかって死ぬ確率が高い病気はなんでしよう。日本では2人に1人がかかるといわれているがんでしようか。世界規模で考えれば違います。それはマラリアです。マラリアの死者は人類が起こした戦争で死んだ死亡者より多いいの表紙はマラリア感染地図です。 . . . 本文を読む
コメント

何でも貸します★近藤産興だけ

2015-07-04 05:10:28 | 経済
たけしのニッポンのミカタで近藤産興が紹介されました。30年前、名古屋でcm御三家といえば宝石の美宝堂○、アサヒドーカメラ、それにレンタル産業の近藤興産でした。3社はテレビCMを打ちまくっていましたが、あれから30年、残ったのは近藤産興だけになりました。アサヒドーカメラは細々と営業していますが。 . . . 本文を読む
コメント

ドリップコーヒーで頻尿?

2015-07-03 05:04:43 | 健康
会社でも家でもよくコーヒーを飲みます。会社ではもっぱらカップや缶コーヒーですがトイレに行くのはお昼休みぐらいです。 . . . 本文を読む
コメント

七夕の語源

2015-07-02 05:43:09 | どうでも良い知識
7月7日は七夕です。 . . . 本文を読む
コメント

都道府県