名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

三菱おまえもか?

2017-03-16 05:04:36 | 社会
重電、半導体大手の東芝が倒産の憂き目にあって、もがいていますが三菱も同じような問題を抱え苦悩しています。国産旅客機MRJ納品のたびかさなる延期、長崎では大型客船の完成延期にともなう損害補償、米国の原発トラブルで7000億円の損害賠償問題、経営不振のフランスの原発メーカ―アルバに300億円出資したがどうなることやら。 . . . 本文を読む
コメント

最も早歩きの県民は?

2017-03-15 05:11:56 | どうでも良い知識
ドコモ.ヘルスケアの調査によると大阪人かと思いきや以外にも神奈川県民だそうです。 . . . 本文を読む
コメント

森林保持で増税

2017-03-14 05:13:48 | 社会
19年度から地方住民税が森林環境保全のため、一人当たり数百円増税される見込みです。 . . . 本文を読む
コメント

歯切れが悪い公明党

2017-03-13 05:16:07 | 政治
森友問題で公明党の石井国交相の答弁が、まるで自民党員かと見違うような答弁をしています。 . . . 本文を読む
コメント

大河ドラマ直虎 直盛

2017-03-12 05:22:55 | テレビドラマ
杉本哲太さん演じる井伊直盛は桶狭間で命を落としました。 . . . 本文を読む
コメント

元名大生に求刑

2017-03-11 05:13:49 | 社会
10日名古屋地方裁判所で元名大生に検察は無期懲役を求刑しました。判決は24日です。未成年だったことを考慮して、妥当な求刑だと思われます。 . . . 本文を読む
コメント

全入場券発売

2017-03-10 05:23:38 | 鉄道
JR東が民営化30周年を記念して東日本管内営業全駅の入場券を発売します。それは昔の硬券タイプです。 . . . 本文を読む
コメント

コーヒーで認知症予防

2017-03-09 05:16:45 | どうでも良い知識
文春3月9日号にコーヒーで認知症予防の記事がでていました。私もコーヒー好きで会社では缶コーヒー、ドライブ中はコンビニコーヒー、自宅ではレギュラーコーヒーを飲みます。ところでレギュラーコーヒーを飲むとトイレが近くなるのはどうしてでしよう。缶コーヒーではなんともありません。 . . . 本文を読む
コメント

電磁波って怖い?

2017-03-08 05:31:47 | どうでも良い知識
電磁波は体に良くないと昔から言われてきました。身近な電気製品では必ず電磁波が発生します。特に協力なのは電子レンジです。電子レンジは電磁波を利用して食品を温める器具だからです。電子レンジのガラス面には必ず遮蔽用の金属板が挿入されています。電磁波を防ぐなら、穴なしの金属板が利用ですが中が見えないので穴が開いています。レンジはテレビなどと比べて約1000倍の強さの高周波をだします。 . . . 本文を読む
コメント

北がミサイル4発

2017-03-07 05:22:18 | 防衛
昨日、また北朝鮮が日本海に向けてミサイルを4発発射しました。食うものも食わずミサイルを打ち続ける意図はなんなんでしよう。 . . . 本文を読む
コメント

31年ぶりの高値

2017-03-06 05:48:50 | どうでも良い知識
砂糖(上白糖)の卸値が高騰しています。31年ぶりの高値です。砂糖はスーパーの客寄せ商品として用いられるので仕入れ値より安く販売していることが多いいのですが、、、。 . . . 本文を読む
コメント

直虎 桶狭間の戦い③

2017-03-05 05:20:29 | 歴史
今晩のNHK大河ドラマ女城主直虎では桶狭間の戦いが放送されます。この戦いで、おとわの父は亡くなる。 . . . 本文を読む
コメント

JR東海道線.2日連続人身事故

2017-03-04 05:28:23 | 鉄道
JR東海道線の三河付近で2,3日と連続人身事故がありました。特に2日の東海道線安城市内で起きた普通電車に乗用車が衝突炎上事故では13時間にわたって不通になりました。 そして3日にも人身事故で普通になりました。ついてないJR東海です。 . . . 本文を読む
コメント

ベトナム訪問

2017-03-03 05:18:34 | 社会
天皇皇后両陛下がベトナムを訪問しています。面積が33.1万㎡人口は9000万人.社会主義共和国。仏教.キリスト教.日系企業が1500社進出しています。通貨はの単位はドン。 . . . 本文を読む
コメント

森友学園と安倍総理心中か

2017-03-02 05:17:59 | 社会
安倍総理は国有地安値売却問題.安倍夫婦と森友学園のつながりを追及され、苦しい答弁を繰り返しています。2015年の10月、国会開催中、安倍総理は財務省幹部と会談した翌日には関西のテレビ番組[ミネ屋]に生出演しています。これは森友学園の理事長と会談するための口実だったのではといわれています。 . . . 本文を読む
コメント

都道府県