すみちゃんノート

ひまつぶしのいろいろ

甘くてシャキシャキ葉とらずりんご

2019年02月16日 | 
近頃目にする葉とらずりんご・・一度食べてシャキシャキしていて甘く美味しいので気に入って買っています・・

無袋りんごで葉の陰になった部分に陽があたらず赤くならないので表面に色むらがあるのが特徴ですが糖度が高い

りんごの甘さは葉で作られるそうです 葉で作られた養分(でんぷん)が果実に蓄えられて糖になり甘みが増し美味しくなる





品種はふじで蜜も入っています

ナイフを入れるとパリッとシャキシャキ ジューシーでフレッシュです 

甘くて美味しいりんごです・・一度で葉とらずりんごのファンになりました









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さわやかな辛さがくせになる生姜

2019年02月16日 | 
血行が良くなるという生姜です・・

良いなら食べようと料理に使うことにしましたが 生姜のさわやかな辛味がくせになりました・・

生姜をたっぷり入れてワカメと煮たり 人参ときんぴら風にしたり 人参と天ぷらにしてみました

冷蔵庫にある材料で作ってみましたが美味しくてちょっと食べすぎです・・

生姜は千切りにしてたっぷり入れワカメと煮る (酒 みりん 砂糖 しょう油 だしの素で)



千切り人参と生姜をごま油で炒めて酒 みりん 砂糖 しょう油 だしの素で煮る



人参と生姜の千切りがほぼ同量入った天ぷらも作ってみました



余談ですが カラッと揚がり 時間が経ってもカラッとしていて良いので使っている天ぷら粉です



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンジで簡単 餅稲荷とたまご稲荷

2019年02月15日 | 
電子レンジは本当に便利ですね・・

餅稲荷も短時間で簡単にでき 美味しく頂きました・・

油抜きをした油揚げ(半分に切る)に餅を入れ 汁(水 だしの素 しょう油を煮立て)をかけてレンジで加熱する



汁は油揚げが半分漬かる程度にし 一分半ほど加熱したら返してまた一分半ほど加熱すれば餅がやわらかくなります



汁が足りない時は足してレンジで温める

大根おろしや納豆 ほうれん草も冷蔵庫にある物をのせて美味しく食べました・・



たまご稲荷もレンジでできるかなと思い作ってみました・・

油抜きした油揚げ(半分)にたまごを入れ 爪楊枝でしっかりとめ 汁(稲荷餅と同じ)をかける



レンジ(途中返す)で2~3分ほどでたまごがかたまります



半分に切って盛り付ければ こんなふうになります・・たまに良いですね

レンジで作れば短時間にでき 少しだけ作りたい時にも良いです



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いっぱい食べたいりんご

2019年02月14日 | 
買い物がままならず食事の個人宅配を利用している方の話ですが 作った野菜が残ってしまうそうです・・

春先になると 大根や白菜が大量に捨ててあることがあり りんごなども時々見かけます・・

我が家では野菜がないと りんごもおかずになったりします

りんごの生ハム巻き



ローストビーフ りんご レタスにオリーブオイルと塩だけの簡単サラダです



薄いくし型に切り フライパンで焼くと やわらかくなり 付け合わせにもなります



これとホットケーキミックスを重ねて焼いてみました



ホットケーキミックスを薄く 焼りんごを並べて入れ ふたをして返しながらながら何回か焼いていくと ふっくらボリュームのあるりんごケーキになりました



りんごが何層にもなっていて りんごの甘味と酸味でこのままでも美味しい 時間がたつと味がなじんでしっとりしてきます・・



皮をむくのが面倒などと言う人もいるけれど 当地にはりんご農家さんも多く 美味しいりんごが食べられ嬉しい限りです・・













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生姜が良いというので・・

2019年02月13日 | 
冷え性には生姜が良いというので 料理になるべく使うようにしました・・生姜でなんとなく体がぽかぽかしてくるような気がします

から揚げや炒め物など何に入れても生姜は美味しいですよね・・

生姜みそを作ってみました

生姜をあらみじん切りにして みそとみりんでなじむ程度に煮てみました

ご飯と食べたり それほど甘くないので お椀に少し入れ お湯で溶いてスープにもできます



生姜チャーハンも美味しい・・

生姜(みじん切り) カニカマを炒め たまごと温かいご飯も炒め 砂糖少々 味の素 塩 しょう油で味付けする

ちょっと和風な感じに味付けしてみたのですが 生姜をいっぱい美味しく食べられる 生姜好きのチャーハンです



お好み焼きにも生姜を細かく切って入れてみましたがいけます・・



生姜を食べて体の中から温めて まだまだ寒い冬を乗り切りたいです・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする