転生の宴

アヴァロンの鍵対戦会「一番槍選手権」を主催するNishiのブログ。最近はDIVAとDBACのプレイが多めです。

吉祥寺 その後

2009-05-19 00:00:00 | 釣果/ロケ情報
昨日はアメリカヤがその後どうなったかを確かめるべく、
夕方から吉祥寺入り。
「撤去といいながらひっそり稼動しているのでは」と甘い期待も抱いたのですが、
日曜のうちに筐体そのものが解体されたという話もあり、
あくまで現実を素直に受け入れる方向で店に向かいました。

入ってみるとやはりアヴァロンの姿は無く、
『秩序と戒律』のポスターが当時の面影を残しているだけでした。
代わりに入ったのが『三国志大戦3』『クエストオブD』などのオンラインゲームなのですが、
大戦3のメインモニタを見た瞬間――、

「これは伊勢丹の向かいにある地下ゲーセン『ディンドン』から持ってきたのでは」

という謎が浮かび上がり、
もしかしたらそのディンドンでアヴァロンが稼動しているのでは、
と途轍も無く淡い期待を抱きつつそのディンドンへ。

結果確かに新入荷の筐体達はディンドンから持ち込まれたものであることが判明。
そして『ディンドン自体が閉店となっていた』というのが正解でした。
店内にはアヴァロンの筐体が置かれている様にも見えたのですが、
照明は入っておらず詳しい状況は不明です。
というかアメリカヤとディンドンが同系列の店だというのは、
この日になって初めて知ったのでした。

ちなみにディンドンといえば横画面のエミュレータが稼動していて、
隠れた穴場だったのですが、
アメリカヤにはそのエミュレータは置かれていませんでした。
もしかしたら廃棄されてしまったのかも知れません。

という訳で今後の課題はディンドン跡地がどの様になるのかを確かめることに決定しました。
明日行っても状況は変わらないと思うので、
1週間、あるいは1ヶ月ぐらい後に再訪してみようかと思います。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする