昨日はニコリ用の原稿を提出した後、
丸の内線経由で津田沼へ。
西船橋から歩いて津田沼に行く案もあったのですが、
さすがに時間が足りないということで断念しました。
エースでは久々にシナモンさんが来店しており、
更に暫くしてルドルフ君クーちゃんべっきーさんゼロさんみぃ姉さんセイさんMIRAさんと、
多くのプレイヤーが来店していました。
私はいつものデッキをいくつか回してみたのですが、
今回面白いと思ったのはクーちゃんが使っていたエンゼルピッチュデッキでした。
青森の人が考えたというこのデッキは、
コアラエンジンでリッチーをばらまきつつエンゼルピッチュの耐久値を上げ、
更に能力で伝説の海賊旗を落として色支援と白支援を同時に調達、
支援は防衛系のみで侵略時にそれらを生かせるアーマジロをアタッカーに採用、
と非常によく練られている様子でした。
下手に鍵が渡るとそのまま祠3タテできそうな勢いです。
その後は皆で食事に行くことになったのですが、
この時点で既に時刻は23時を回っており、
終電の近い私は涙をこらえつつ帰路に就いた次第です。
丸の内線経由で津田沼へ。
西船橋から歩いて津田沼に行く案もあったのですが、
さすがに時間が足りないということで断念しました。
エースでは久々にシナモンさんが来店しており、
更に暫くしてルドルフ君クーちゃんべっきーさんゼロさんみぃ姉さんセイさんMIRAさんと、
多くのプレイヤーが来店していました。
私はいつものデッキをいくつか回してみたのですが、
今回面白いと思ったのはクーちゃんが使っていたエンゼルピッチュデッキでした。
青森の人が考えたというこのデッキは、
コアラエンジンでリッチーをばらまきつつエンゼルピッチュの耐久値を上げ、
更に能力で伝説の海賊旗を落として色支援と白支援を同時に調達、
支援は防衛系のみで侵略時にそれらを生かせるアーマジロをアタッカーに採用、
と非常によく練られている様子でした。
下手に鍵が渡るとそのまま祠3タテできそうな勢いです。
その後は皆で食事に行くことになったのですが、
この時点で既に時刻は23時を回っており、
終電の近い私は涙をこらえつつ帰路に就いた次第です。