昨日は夕方から久米川でアヴァロン…の予定だったのですが、
プレイヤーがいなかったので専らQMAばかりをプレイ。
フェニックス組スタートだったのですが、
初手のタイピングで入力ミスをやらかしてから総崩れになり、
結局3戦でミノタウロス組に転落。
3回目のフェニックス組は滞在期間9戦という結果になりました。
その後つい熱くなって9回程連戦してみたのですが、
1回決勝に上がれた以外は全部準決勝敗退。
まあ裏を返せばミノタウロスは安定して滞在できる様にはなっているのですが、
4位と大差で8位とか9位というならまだしも、
2点差とか3点差とかで5位とか6位、
というのは本当に悔しいです。
やはりメモ取りは必須なのかも知れません。
ちなみにアヴァロンはSDB用の練習を少しだけ実行。
デッキの回りについては特に問題はなさそうですが、
あとは差換えをどうするかという感じです。
という訳で20時少し前になって久米川を発ち、
新宿経由で帰路に就きました。
ちなみに新宿のいくつかのゲーセンには、
前々からネタにしていたデモンブライドが入荷されていましたが、
余り対戦で盛りあがっている雰囲気ではありませんでした。
今後の展開が気になるところです。
プレイヤーがいなかったので専らQMAばかりをプレイ。
フェニックス組スタートだったのですが、
初手のタイピングで入力ミスをやらかしてから総崩れになり、
結局3戦でミノタウロス組に転落。
3回目のフェニックス組は滞在期間9戦という結果になりました。
その後つい熱くなって9回程連戦してみたのですが、
1回決勝に上がれた以外は全部準決勝敗退。
まあ裏を返せばミノタウロスは安定して滞在できる様にはなっているのですが、
4位と大差で8位とか9位というならまだしも、
2点差とか3点差とかで5位とか6位、
というのは本当に悔しいです。
やはりメモ取りは必須なのかも知れません。
ちなみにアヴァロンはSDB用の練習を少しだけ実行。
デッキの回りについては特に問題はなさそうですが、
あとは差換えをどうするかという感じです。
という訳で20時少し前になって久米川を発ち、
新宿経由で帰路に就きました。
ちなみに新宿のいくつかのゲーセンには、
前々からネタにしていたデモンブライドが入荷されていましたが、
余り対戦で盛りあがっている雰囲気ではありませんでした。
今後の展開が気になるところです。